BUZZAP!
-
「東京おもちゃショー2023」まとめ、国内最大のおもちゃ見本市が4年ぶり一般公開へ
2023年6月8日〜11日まで東京ビッグサイトで行われる「東京おもちゃショー2023」の模様をお届けします。詳細は以下から。今年で60回目となる東京おもち…
-
【一括1円】新型格安スマホ「moto g53y」ワイモバイルが独占販売、120Hzの6.5インチ大画面や立体音響対応ステレオスピーカー搭載のエンタメモデルに
格安スマホなどを多く手がける「Motorola」の新機種が国内で発売されます。一括1円で買えてしまう価格設定にもかかわらず、大画面で音にもこだわった1…
-
【注意喚起】Gmailで認証済みマークを偽装可能に、公式を名乗るメールに要注意
Twitterに倣ってか、Googleのメールアプリ「Gmail」でも導入された送信者が認証済み(本物)であることを示す「青いチェックマーク」機能。本来安心を…
-
iOS 17で『Hey Siri』ついに終了、複数の命令を同時にこなせるなどより使いやすい形に進化
CMなどで誰もが一度は聞いたことがあるはずの、登場当時そこはかとなく近未来感を覚えたあの音声コマンドがついに変わることになりました。詳細は以下…
-
「RIZAPプロテインスナック」55円送料無料に、たんぱく質20gが手軽にとれる低糖質フードが80%オフの処分価格
プロテインの高騰が止まらない中、あの「RIZAP」が手がける高たんぱく低糖質のスナックが特価で販売されています。カラダ作りにはもちろん、手軽に食…
-
4万円台でFF14も遊べる格安パソコン「T-BAO MN56U」値下げ、省スペースでトリプルディスプレイ対応の仕事にも遊びにも使えるコンパクトモデル
「手ごろなパソコンが欲しい」「少しはゲームも遊んでみたい」「できれば場所も取らない機種がいい」そんな声すべてに応えられるミニパソコンが値下が…
-
2万円半ばの格安パソコン「T-BAO MN100」値下げ、最新CPUや大容量SSDを搭載した省電力で場所も取らない実用的な1台
Intel最新CPUの上位版や大容量のSSDなどを備えた、普段使いでもオフィスでも活躍できるミニパソコンが値下がりしています。小型でどこにでも置ける上…
-
【ほぼ半額】Ankerがモバイルバッテリーや急速充電器、ワイヤレスイヤホンなど大幅値引きのタイムセール開催中、180製品以上が対象に
5月の「タイムセール祭り」ではほとんど割引アイテムのなかったAnkerが、計180点以上を対象としたラインナップ大拡充のセールを開催中です。モバイル…
-
増量オプション無料のワイモバイル「データ増量キャンペーン」開催、月額990円で6GB使えるサブスマホやタブレットに最適な回線に
ワイモバイルが、低容量のシンプルプランでデータ増量キャンペーンを実施します。1人で複数使うのはもちろん、遠くの親戚や同居しているパートナー用…
-
Core i9超えの格安PC「Minisforum HM50」3万円ちょいに、ゲームも遊べて超小型ボディでトリプルディスプレイにも対応
Intelのフラッグシッププロセッサ「Core i9」に対抗できる性能でGTAやLOL、Overwatchなどのゲームも遊べてお手ごろ価格。そんな格安パソコンが値下が…
-
新型格安パソコン「NVISEN AU01」値下げで3万円台に、最新CPUや16GBメモリ、大容量SSD搭載で低消費電力の使えるコンパクトモデル
Intelの最新CPUや十分なメモリ、大容量のSSDを搭載しているのに低価格。そんな普段使いでも仕事でも活躍できる高いコストパフォーマンスを実現した1台…
-
モバイル業界の技術博覧会「ワイヤレスジャパン2023」記事まとめ
5月24日(水)〜26日(金)までの3日間、東京ビッグサイトで開催されるモバイル業界の展示会「ワイヤレスジャパン2023」の記事まとめをお届けします。…
-
「iOS 16.5」バッテリー消費改善せず、iPhone 13はやや持ち直すもiPhone 12以下は大きく悪影響受けたままに
先月お伝えしたところかなり大きな反響のあったiOS最新版でバッテリー消費が悪化するという問題で、最新のレポートが公開されました。 特に「iPhone 1…
-
楽天モバイル「iPhone 14 Pro Max」など大幅値下げ、端末購入のみでも対象でポイント還元も
楽天モバイルがiPhone各種を対象にしたセールをお買い物マラソン連動で実施します。 端末購入のみでも問題ない上に、なかなか安くならない最上位機種…
-
【速報】Core i9超えで4万円台の新型格安パソコン「T-BAO MN56」大幅値下げ、FF14やPUBGも遊べて8K対応の高性能な1台に
お金はあまりかけられないけど、できればゲームも遊べる高性能なパソコンが欲しい。 そんなニーズに応える格安パソコンが登場しました。GPUを内蔵した…
-
2万円でゲームも遊べる格安タブレット「Alldocube iPlay 50 Pro」値下げ、ステレオスピーカーや大容量8GBメモリ搭載で動画視聴やナビにも活躍の高性能SIMフリーモデル
ゲームも遊べてしまう格安タブレットの決定版が値下がりしました。十分な処理能力や大容量メモリを備え、充電周りにも隙がないというかなり実用性を重…
-
「MNPワンストップサービス」4キャリアと日本通信が一斉に発表、MNP争奪戦さらに加速へ
先週一足早く楽天モバイルが予告していたサービスですが、本日4キャリアすべてと日本通信でも行われる事が明らかになりました。 メインのみならずサブ…
-
povo2.0に「5GB(30日間)1500円」特典付きトッピング登場、『イコラブ』とコラボした企画や新規ユーザー向けプロモコードも
povo2.0で、アイドルグループ「=LOVE」「≠ME」「≒JOY」とコラボした限定特典つきトッピングが提供されます。 内容も常設のトッピングより増量され…
-
どう見てもiPhone 14 Pro Maxのパチモノな「Realme Narxo N53」華麗に登場、お値段10分の1以下の超格安スマホに
格安スマホを多く手がける「Realme」から、どこかで見たようなモデルが登場してしまいました。 同じような画面サイズやカメラの配置に加え、特徴的な…
-
リチウムイオン電池を超える「全固体電池」Galaxy S25に搭載か、大容量かつ小型化を実現で爆発もない安全なバッテリーに
次世代の電池として電気自動車などへの普及が期待される「全固体電池」が、スマホのバッテリー向けに開発されているようです。 実用化すればスマホの…
-
【値下げ】家中のリモコンが不要になる「SwitchBotハブ2」レビュー、テレビやエアコンに照明、カーテンまでスマホや音声操作できて温湿度計も付いた便利な1台を使ってみた
自宅の家電が買い換え不要でスマホから操作できるようになる、とても便利な最新スマートリモコン「SwitchBotハブ2」のレビューをお届けします。 「リ…
-
KDDIがIIJと資本業務提携、モバイル分野でも協業でNTTと並ぶ筆頭株主に
国内初のプロバイダとしても知られるIIJとKDDIが提携することが明らかになりました。詳細は以下から。KDDIのプレスリリースによると、同社は本日IIJ(…
-
「HTC U23」「HTC U23 Pro」発表、6.7インチの大画面有機ELやハイエンド並の容量を備えた5年ぶりのプレミアムスマホに
日本でも根強いファンの多い台湾のメーカー「HTC」が、5年ぶりとなるプレミアムモデルを発表しました。 両機種ともに近年高いニーズを誇る大画面有機E…
-
4年使える格安スマホ「OPPO F23」発売、まさかの快適動作が保証された1台に
高いコストパフォーマンスを実現したスマホを多く手がける「OPPO」の新機種が発売されました。 格安ながら「iPhone 14 Pro Max」並の大画面で仮想メモ…
-
最大100GBもらえる「povoジャンボ」開催、当選確率80%で3回抽選の大チャンス
基本料無料のpovo 2.0で、大量のギガがもらえる抽選企画が実施されます。 宝くじよりはるかに高い当選確率な上に、面倒な手続きもなく通常のトッピン…
-
povo2.0「1GB(180日間)1260円」の格安トッピング、月額210円でiPadやサブスマホ、非常時の備えにも最適
過去にも4時間限定で販売され大人気だった長期間の格安トッピングが、価格をリニューアルして提供されます。 セルラー版のiPadや仕事用の2台目スマホ…
-
値下がり続く「SSD」そろそろ底値へ、買い逃しには要注意
1TBモデルが5000円前後で買えるようになるなど、価格の下落が著しいSSD。 ハードディスクに替わる記録媒体として広く普及した感がありますが、今がま…
-
「Galaxy Z Fold5」前倒し発売でPixel Foldに対抗へ、「Flip5」は3.5インチ大型背面ディスプレイで使いやすさ大幅向上
Samsungがいち早く実用化にこぎ着けた折りたたみスマホ「Galaxy Z Fold/Flip」シリーズ。 その新型が例年より早くお目見えすることになるとみられ、競…
-
【特価】クレカサイズの大出力モバイルバッテリー「SMARTCOBY Pro CABLE」値下げ、ケーブル一体型でニンテンドースイッチやパソコンも急速充電可能に
持ち運びやすい世界最小級サイズで、ケーブル一体型の便利なモバイルバッテリーが値下がりしています。 コンパクトなのに10000mAhで最大35W出力対応と…
-
「Dimensity 9400」NVIDIAのGPU搭載か、スマホのAIやゲーム性能が大幅強化へ
NVIDIAがスマホ向けにGPUを提供する見通しであることが明らかになりました。 実現すればゲームはもちろん、NVIDIAのグラフィックボード向けに最適化さ…