食べ物を粗末にする女子の特徴「注文しといて手をつけない」

写真拡大

バイキングには、全種類制覇する勢いでのぞみます。しかし、意外と食べられないものですよね。なかには、食べきれないほどお皿に盛って、平気で残す人も見かけます。今回は、食べ物を粗末にする女子の特徴について、女性読者265名にうかがいました。

■女性編
・「少食ぶる」(30歳/金融・証券/専門職)
・「心が貧しい人」(32歳/通信/秘書・アシスタント職)
・「食べる以上のものを買う」(31歳/団体・公益法人・官公庁/技術職)
・「物事を推し量る事ができない、躾けられていない人」(31歳/小売店/販売職・サービス系)
・「ただのわがまま! 豊かな時代に生まれ育ったとはいえ、食べ物を平気で捨てるのはダメ!」(30歳/機械・精密機器/事務系専門職)

とくにダイエット中の女子は、料理を残しがちのようですね。外食のときには、注文時に量を減らせるか確認するといいでしょう。

なかには、残ったものを箸でぐちゃぐちゃと突っつく人もいるとか。こんな姿を男子にも見せられるの!? 男性読者155名にも意見を聞きました。

■男性編
・「作った人のことを何も考えてない人」(34歳/通信)
・「おいしいものを食べてこなかった」(27歳/アパレル・繊維/専門職)
・「ちょっと残しダイエットとかする人。それなら最初からご飯少な目で注文すれば良いのに」(29歳/金融・証券/秘書・アシスタント職)
・「注文しといて手をつけない」(28歳/運輸・倉庫/販売職・サービス系)
・「環境問題に関心がなさそう」(29歳/運輸・倉庫/技術職)

男子と食事をするときには、ちょこっとだけ残す女子が多いようですね。食いしん坊に見られたくないのかもしれませんが、見苦しいと感じる男子が目立ちました。作ってくれた人はもちろん、食材に感謝していただきましょう。

調査期間:2013/9/25〜2013/9/30
有効回答数:男性155名、女性265名(ウェブログイン式)
マイナビウーマン調べ

(OFFICE-SANGA)