「世界で最も美しい美術館」に広島県のあの美術館が選出! ユネスコで創設された世界的建築賞
下瀬美術館(広島県大竹市)が6月13日、建築賞ベルサイユ賞Prix Versaillesの「世界で最も美しい美術館(The World's Most Beautiful Museums)」に選出された。
下瀬美術館
ベルサイユ賞(世界ベルサイユ賞機構)は、創設以来、世界中の空港、商業施設、ホテル、スポーツ施設など7つのカテゴリーを対象に、著名な建築家や哲学者らの審査によって選出される世界的建築賞。10周年を迎える2024年、「Museums」(美術館・博物館)のカテゴリーが新設された。中国の「A4 Art Museum」、エジプトの「Grand Egyptian Museum」、オランダの「Paleis Het Loo」など、下瀬美術館を含む世界の7施設が選出された。2024年11月下旬に、そのうち3施設に対して最優秀のベルサイユ賞、内装特別賞、外装特別賞が受賞され、パリのユネスコ本部で発表される。
PRIX VERSAILLES MUSEUM
下瀬美術館は、2023年3月に広島県大竹市にオープン。世界で活躍する日本人建築家・坂茂氏が設計した。コンセプトは「アートの中でアートを観る。」施設を象徴する水盤に並ぶカラフルなキューブ型の「可動展示室」は、坂氏がせとうちの島々から着想し、水の浮力によって動かし配置パターンの変更が可能な世界でも類のない展示空間。展示作品の鑑賞とともに、季節の草花が風にそよぐ「エミール・ガレの庭」や、瀬戸内の多島美を望める展望エリア「望洋テラス」の散策も楽しめ、建築とアートを堪能するひとときが過ごせる。
国際ベルサイユ賞機構は、「2002年、スイスのムルテンで開催されたExpo.02で、2008年にプリツカー賞を受賞した建築家ジャン・ヌーベルは、湖の表面に浮かんでいるように見える、重さ4,000トンもの仮設モノリスを初めて思いつきました。宇宙の旅です! 1人の建築家が考え付いたものは、後にもう一人の、2014年にプリツカー賞を受賞した坂茂によって拡大され、下瀬美術館で、カラーガラスの壁を持つ8つの可動式展示室の形で実現しました。この壁は反射するプールの水面上で、夜間にライトアップされます。この象徴的な風景は、瀬戸内海の物理的な風景を増幅し、瀬戸内の島々の美しさに敬意を表しています。この構造物は、美術館のコレクションの重要な部分を占めるフランス人芸術家兼デザイナー、エミール・ガレ(1846-1904)のモチーフとなった季節の植物や花の庭園と調和しています。コンセプトの壮大な野心にもかかわらず、訪問者は心地よい規模の天蓋で迎えられます」と、同美術館を紹介している。
下瀬美術館
ベルサイユ賞(世界ベルサイユ賞機構)は、創設以来、世界中の空港、商業施設、ホテル、スポーツ施設など7つのカテゴリーを対象に、著名な建築家や哲学者らの審査によって選出される世界的建築賞。10周年を迎える2024年、「Museums」(美術館・博物館)のカテゴリーが新設された。中国の「A4 Art Museum」、エジプトの「Grand Egyptian Museum」、オランダの「Paleis Het Loo」など、下瀬美術館を含む世界の7施設が選出された。2024年11月下旬に、そのうち3施設に対して最優秀のベルサイユ賞、内装特別賞、外装特別賞が受賞され、パリのユネスコ本部で発表される。
下瀬美術館は、2023年3月に広島県大竹市にオープン。世界で活躍する日本人建築家・坂茂氏が設計した。コンセプトは「アートの中でアートを観る。」施設を象徴する水盤に並ぶカラフルなキューブ型の「可動展示室」は、坂氏がせとうちの島々から着想し、水の浮力によって動かし配置パターンの変更が可能な世界でも類のない展示空間。展示作品の鑑賞とともに、季節の草花が風にそよぐ「エミール・ガレの庭」や、瀬戸内の多島美を望める展望エリア「望洋テラス」の散策も楽しめ、建築とアートを堪能するひとときが過ごせる。
国際ベルサイユ賞機構は、「2002年、スイスのムルテンで開催されたExpo.02で、2008年にプリツカー賞を受賞した建築家ジャン・ヌーベルは、湖の表面に浮かんでいるように見える、重さ4,000トンもの仮設モノリスを初めて思いつきました。宇宙の旅です! 1人の建築家が考え付いたものは、後にもう一人の、2014年にプリツカー賞を受賞した坂茂によって拡大され、下瀬美術館で、カラーガラスの壁を持つ8つの可動式展示室の形で実現しました。この壁は反射するプールの水面上で、夜間にライトアップされます。この象徴的な風景は、瀬戸内海の物理的な風景を増幅し、瀬戸内の島々の美しさに敬意を表しています。この構造物は、美術館のコレクションの重要な部分を占めるフランス人芸術家兼デザイナー、エミール・ガレ(1846-1904)のモチーフとなった季節の植物や花の庭園と調和しています。コンセプトの壮大な野心にもかかわらず、訪問者は心地よい規模の天蓋で迎えられます」と、同美術館を紹介している。