駒澤大学・篠原倖太朗選手(1区、区間賞獲得)にレースを振り返ってもらいました。

――4区を走る可能性もあった?
「(4区の可能性も)ありましたが、1区(のペース)が速くなるかも、という予想があり、自分が1区にいくしかないと思いました」

――往路の悪い流れのまま復路にいってしまった?
「悪い流れのままいってしまったというのもありますが、青山学院さんがいい流れに乗っていたのもあると思います」

――自分を責めている選手もいる
「自分も八王子ロングディスタンスでは(鈴木芽吹、佐藤圭汰に)負けたのですが、今回は区間賞を獲りました。負けた人間は強くなるので、次につなげてほしいです。駅伝は誰が悪いというのはないですが、帰山(侑大、2年)も山川(拓馬、2年)も佐藤圭汰(2年)も自分のことを責めていました。悔しい思いをしたと思うのでこの経験を活かしてもらいたいです」

――2年連続の三冠を達成できなかった原因は?
「手が届きそうだったことで足元をすくわれてしまいました。前半区間の3人がやられてしまった時点でまずいなという雰囲気になってしまったのは、これまで3人に頼りすぎていたのがあると思います。自分自身が区間賞を獲得できた時点でいけるなと思ってしまったし、みんなも思っていたと思います。そこがちょっと甘かったかな」

――来年は篠原選手たちが最上級生になりますが、どのような意識で取り組んでいく?
「今度は追う立場になるので目の前の駅伝、レース1つひとつを大切にしていき、その結果三冠が獲れたらいい。すごく強い4年生だったので戦力ダウンだと思われてしまうかもしれないが、自分たちがやることをやって『全員で』というチームにしていきたい」

――ご自身の走りはいかがでしたか?
「走り終えた直後は区間賞を獲れたのでよかったですが、結果論で言えばもっと(ペースを)上げるべきだったと思います」

――この経験をご自身にいかしていきたい?
「もっと絶対的エースとしての走りをしたかったですし、そのような存在になるならば2区を走るべきだと思う。今回1区だったというのは自分の弱さも見抜かれての配置でしたし、次は2区で絶対的な走りができるような選手になりたいです」