トロンフォーラムは2023年6月22日、「TRONリアルタイムOSファミリー」がIEEE(米電気電子学会)によりIEEE Milestoneとして認定された旨を発表した。IEEE Milestoneとは、IEEEの活動分野である電気・電子分野において達成されたイノベーションの内、開発から25年以上経過し、社会や産業の発展に貢献をした歴史的業績を認定する制度である。IEEEは認定理由として、「1984年、東京大学のコンピューター・アーキテクチャーのプロジェクトチームが、OSファミリー『The Real-time Operating system Nucleus(TRON)』の設計と、外部パートナーによる製品化の支援を開始した。仕様書やサンプルソースコードをオープンかつ自由に提供し、開発者や利用者のイノベーションを促進した。TRONリアルタイムOSファミリーは、航空宇宙機器、産業機器、車載機器、家電製品など、世界中で数十億台の組込み機器に採用されている」と述べている。

トロンフォーラム会長の坂村健氏

坂村健氏は「IEEE Milestoneの認定は、私たちの日常生活や社会インフラとなる数多くの製品を支えてきたTRONリアルタイムOSファミリーのプロジェクトとそのメンバー、利用者にとって大変名誉なこと。私たちTRONプロジェクトの活動が評価されたことを大変うれしく思う。今後もTRONリアルタイムOSファミリーとその開発、それを支えるネットワーク環境の提供、改善、普及に努め、コンシューマー市場で容易に利用できるような活動を続ける」とコメントした。ベースとなるTRONは同氏が東京大学の助手を務めていた1984年に開発が始まり、ITRONやμT-Kernelなど複数のカーネルを生み出した。