Photoshopでの作り方を解説します。「変形」と「複製」のちょっとした応用で、動的なエフェクトの一瞬を切り取ったような、ユニークでインパクトのあるロゴが作れます。
*本連載はPhotoshopで作る定番グラフィックの制作工程を、一から手順通りに解説するHow to記事です。■使用する機能「横書き文字ツール」「遠近法」「移動ツール」「グラデーションオーバーレイ」「垂直方向に反転」「ノイズを加える」目次1.ロゴの元になる文字を用意するまずは新規ファイルを[幅:1200ピクセル]、[高さ:800ピクセル]、[解像度:350ピクセル/インチ]、[カンバスカラー:黒]で作成したら、横書き文字ツールで元になる文字(ここでは「TURNOVER」)を入力し、文字パネルでフォントやフォントサイズなどを設定(図1)。図1レイヤーパネルで文字のレイヤーを選択して、レイヤーメニュー→“ラスタライズ”→“テキスト”を適用しておく(図2)。図2。この時点のレイヤーの状態。文字のレイヤーをラスタライズしておく文字のレイヤーが選択された状態のまま、編集メニュー→“変形”→“遠近法”を選び、バウンディングボックスのハンドルをドラッグして遠近感がつくように変形して適用する(図3)。図3。ここでは、文字の下辺をすぼめるように変形して奥行きを出した2. 文字を複製して変形しながらめくれた感じを出す文字を加工してめくれた感じを出していく。移動ツールを選択したら、オプションバーで[バウンディングボックスを表示]にチェックを入れる。文字の周囲にバウンディングボックスが表示されるので、その内側をドラッグして上の方に移動させる(図4)。図4。文字を上の方に移動させるこの文字のレイヤーが選択された状態のまま、レイヤーメニュー→“レイヤースタイル”→“グラデーションオーバーレイ...”を選び、[描画モード:通常]、[不透明度:100%]、[スタイル:線形]、[角度:90°]、[比率:100%]に設定(図5)。図5。レイヤースタイルの[グラデーションオーバーレイ]を[描画モード:通常]、[不透明度:100%]、[スタイル:線形]、[角度:90°]、[比率:100%]に設定するさらに[グラデーション]のカラーバーをクリックしてグラデーションエディターを開き、カラー分岐点の左側が黒、右側が黄色(ここでは、[R:255、G:210、B:0])のグラデーションを作成して適用する(図6)(図7)。図6。グラデーションエディターで、カラー分岐点の左側を黒、右側を黄色(ここでは、[R:255、G:210、B:0])に設定して適用する図7レイヤーパネルでこの文字のレイヤーを前面に複製したら、移動ツールで下の方に移動させ(図8)、バウンディングボックス周囲のハンドルをドラッグして少し潰すように変形させる(図9)。図9。ここでは、上下に少し潰すように変形した同様の方法で、文字のレイヤーを複製して移動し(図10)、少し変形させる(図11)。図10図11この手順を繰り返してめくれた感じを出していく(図12)(図13)。図12図133.文字を上下対称に配置して質感をつけるめくれた文字を上下対称に配置してロゴを仕上げていく。レイヤーパネルで文字のレイヤーをすべて選択したら、レイヤーメニュー→“レイヤーを結合”を実行して1枚のレイヤーにまとめておく(図14)。図14。この時点のレイヤーの状態。文字のレイヤーを結合して1枚にまとめておく。ここでは、分かりやすいよう結合したあとでレイヤー名を「TURNOVER(結合)」と変更しておいた結合したレイヤーを複製したら、編集メニュー→“変形”→“垂直方向に反転”を実行し、移動ツールでドラッグして複製元のレイヤーと上下対称になるよう配置する(図15)。図15。上下対称になるよう配置するレイヤーパネルで上半分の文字のレイヤーと、下半分の文字のレイヤーを両方とも選択し、レイヤーメニュー→“レイヤーを結合”を実行。[描画色]を黒、[背景色]を白にしたあと結合したレイヤーを選択し、レイヤーメニュー→“レイヤースタイル”→“グラデーションオーバーレイ...”を[描画モード:乗算]、[不透明度:100%]、[グラデーション:描画色から背景色へ]、[逆方向]をオン、[スタイル:反射]、[角度:90°]、[比率:111%]で適用する(図16)(図17)。図16。レイヤースタイルの[グラデーションオーバーレイ]を、[描画モード:乗算]、[不透明度:100%]、[グラデーション:描画色から背景色へ]、[逆方向]をオン、[スタイル:反射]、[角度:90°]、[比率:111%]に設定する図17。上下から徐々に色が出るようなグラデーションをかけると、より動的な印象を与えることができる続いてロゴのレイヤーに、フィルターメニュー→“ノイズ”→“ノイズを加える...”を[量:5%]、[分布方法:均等に分布]、[グレースケールノイズ]をオンにして適用する(図18)(図19)。図18。[量:5%]、[分布方法:均等に分布]に設定し、[グレースケールノイズ]をオンにする図19。少しだけロゴにノイズを加えることで、質量や立体感がプラスされるここでは、さらに文字要素などを加えて完成とした(図20)。図20。完成ビジュアル以上、Photoshopでパラパラとめくれていくようなロゴの作り方でした。