出しっぱなしになる、すぐに散らかる、片づけに悩む…なんてアイテムはありませんか? 今回は、そんな困ったアイテムがすっきり片づくワザを、ズボラ収納の達人がご紹介します!

子どもの服は“置き場所”を工夫すればすっきり!

脱いだまま、出しっぱなし…。子どもの服は、“置き場所”の工夫で解決できます!

●脱いだ服はリビングの一時置きに

子どもがリビングに服を脱ぎっぱなしにするので、一時置きをソファ横に。

「たたまずに放り込むだけなら、小学生でもできます。あちこちに放置されることがなくなりました」(timoさん)

 

●靴下は玄関収納にしまって履き忘れ防止

靴下はクローゼットではなく、玄関収納に小さなケースを置いてその中にイン。「登校前、玄関で靴下を履き忘れていることに気づいても、家の中まで戻らずにすみます」(kayokoさん)

 

洗濯物は、ズボラ片づけでしまうのがラクに

取り込んだあと、しまうのが面倒でソファや床に放置される洗濯物こそ、ズボラ片づけで解決!

●干したハンガーごとつるしてしまう

和室の押し入れにつっぱり棒をセットして、服を収納。干したハンガーのまましまいます。

「下着もたたみません。ちなみに靴下はそろえる手間を省くため、同じ色のもので統一」(timoさん)

●たたみながら仕分けボックスに

家族の名前をつけたボックスを用意し、たたんだ洗濯物をその場で仕分けます。

「たたむ係の夫も、ここまではやってくれます。ボックスごと運べばしまうのもラクに」(kayokoさん)

 

カトラリーをスムーズに取り出す収納のコツ

キッチン収納のなかでごちゃつくカトラリー。取りたいものをスムーズに取れるように。

●家族全員同じ種類のカトラリーを使う

カトラリーは人ごとに色柄を分けずに、家族全員が同じ種類のものを使用。

「どれを使ってもOKだから、自分のものをガチャガチャ探さずにすんでラクですよ」(timoさん)

 

●よく使うカトラリーはダイニングに出しっぱなし

毎日使う箸やスプーンは引き出しにしまわず、テーブルの上に出しっぱなし。

「引き出しから出し入れするよりラク。箸立てをインテリアになじむ色にするのがポイントです」(kayokoさん)