おせち料理〜お重箱の詰め方レシピ

おせち料理は作ったけど、、お重箱に詰めるのが最後の難関!
美味しくて映えるおせちの詰め方をご紹介します♪

椿のポテト花や黄色いきんとんの縦一列並びで仕切った、華のあるお重箱

似た色味を離して、水物は水気をしっかり切ったりがポイント

我が家のお節料理2021🎍🎌オーソドックス重箱三段編✨これうまつゆが大活躍㊗️

新年2日目になりました各ご家庭で新たな気持ちで新年をお迎えのことと思います🍶🎌お正月休みも明日まで😭母のところでのんびりしています今年のお重3段の全景ですわっぱにも詰めましたがこのオーソドックスなお重も毎年の課題🦞👩🏻‍🍳今年は解凍が間に合わずでラインナップに入れられないものがありました🤣★一の重 祝い肴や口取り・・が基本らしい*数の子 これうまつゆとレッドペッパー*柚子香るマッシュポテトの椿の花仕立て     これうまつゆとマヨ*たたきごぼうの胡麻よごし     レンチンしてカンタン酢とこれうまつゆと 唐辛子*食べる煮干しで田作り・シュトーレン残りのドライフルーツとナッツ入り     アガペシロップと絹醤油と料理酒*チキンロール 鍋の残りの春菊とにんじん入り     マキシマムだけでめちゃくちゃ美味に★ニの重 焼き物などのメイン・酢の物を入れるとか*ローストビーフ わさびとロービータレで     家政婦の志麻さんレシピ参考に、わさびをスリスリして頂きます。*長ネギのガーリックマリネ     これは私のSDの1番人気のレシピです✨*芋栗変わりきんとん     みったんに貰ったアガペシロップで*紅白の菊花蕪     切り込みを細かくカンタン酢にドボン*紅白なます いくら乗せ     いくらを蒲鉾に挟む定番時間切れ★三の重 煮物などを入れるらしい*昆布巻きの煮汁ベースにそれぞれ煮た煮物 (筍・椎茸・飾り切りのにんじん・手綱蒟蒻  里芋・蓮根を素材ごとに煮てます)     昆布巻きの出汁を再利用とこれうまつゆで*鰤の醤油漬け焼き     お酒ときぬ醤油に漬け込んでグリル焼き*黒豆  シロカの圧力鍋で作って冷凍しておいた*伊達巻アガペシロップ味 これうまつゆで     ミキサーにかけてオーブン焼きしきりや隙間にはには『青かいしき』を使ってます*笹の葉・南天・穂紫蘇基本の詰め方通りには出来ませんでしたが、似た色を離したり、水分のあるものは水気を切ってから詰めたりしました。今年のお節もこれうまつゆとカンタン酢が大活躍でした(効率アップ・味が決まります⤴️✨)お節料理はその年のお料理の記憶に残るのでやはり丁寧に作りたいなと思っています。 #お節料理 #おせち #おせち記録 #和食 #これうまつゆ #カンタン酢

丁寧に少しづつ盛り付けて、伝統を伝えるおせち料理

2022おせち料理

#おせち #お正月

柚子カップに十両、千両、万両、お祝いのお正月花をふわっと盛り付けに添えてアクセントに

2021年我が家のおせち

今年の我が家のおせちです。毎年作っています。薄味にできたり、家族の好きなものは多めに作ることができるので手作りはいいですね。

伊勢海老や、鯛の大きさを生かして対角線に盛り付け、勢いがあります

おせち2021

#おせち

食べたいものを一人ずつ盛付け!おひとりさまお重箱

ミニ小鉢があると仕分けやすいです

2021おせち料理

我が家のおせちは食べたい物を少しずつ作って元旦のお昼に食べます。1人ずつ長方形の重箱に詰めています。子供達に日本の伝統のおせち文化を伝えたくて作りやすい物、食べたい物を作ります。*筑前煮*かずのこ*栗きんとん*照り焼きチキンロール*生麩天ぷら 田楽みそをつけて*黒豆*えびのうま煮*田作り*かまぼこ*紅白なます*伊達巻*きんかんの蜜煮

白いきんとんが食材の美しさを引き立てます♪

おせち

主人の実家に年賀用におせち作りました。#手作りおせち#おせち

中央にメイン食材盛り!インパクトあります

おせち 一の重

#お正月 #和食

子供が喜ぶおせちもいいですね

アニメの色合いも合わせて、マカロンのデザート付き特別ですね〜

鬼滅のおせち

今年も子供たちのおせちつくりました(*´`)娘がコンビニで鬼滅のおせちのチラシを見て「鬼滅のおせちいいなぁー」って言うのでたっぷり鬼滅が感じられるように考えました٩(ˊᗜˋ*)و娘達も大喜び!頑張ってよかったw今年もマイペースに作ったものを載せていきます𓂃𓈒𓏸今年もよろしくお願いします! #鬼滅の刃#手作りおせち#手作りマカロン#子供おせち#丑年#元旦#おうちごはん #お正月 #おせち

仕切りを使って整列美のお重詰め

今年のおせち料理

綺麗に詰めてあけましておめでとうございます***END***

「おせち料理〜お重箱の詰め方レシピ」のレシピと料理写真をもっと詳しく見たい方はこちら

(著&編集:SnapDish編集部)