Arm Winノートの性能が爆上がり? クアルコムがAppleシリコン対抗SoCの開発計画公開
米半導体大手クアルコムは投資家向けイベント「Invest Day」にて、アップルのMシリーズチップに対抗しうる性能を備えた、PC向けとなるArmベースの次世代SoCを開発する計画を発表しました。
クアルコムの最高技術責任者ジェームス・トンプソン氏いわく、新世代チップは「Windows PCのパフォーマンスベンチマークを設定するために設計された」ものであり、Nuviaチームが開発を進めているとのことです。
ちなみにアップルは、Nuvia設立者らが在職中に会社設立の計画を隠してiPhoneプロセッサの設計を操作し、自らの会社をアップルに買収させようと企んでいたとして裁判に訴えていた経緯もあります。
クアルコムはこの次世代SoCを、アップルのMシリーズ(M1および新型MacBook Proに搭載されたM1 ProやM1 Maxを含む)に直接対抗すると位置づけ、その上で「持続的なパフォーマンスとバッテリー持続時間」の分野でリードしたいとしています。
さらにグラフィックスに関しても、Adreno GPU(現行のSnapdragonに搭載されたGPU)をスケールアップして、将来のPC(Armベースチップ搭載のノートPC)でデスクトップクラスのゲーム機能を提供することも約束しています。
また投入時期に関しては、最初の搭載製品の発売は2023年で、それに先立ちSoCのサンプルを約9か月のうちに顧客に提供できるようにしたい、とも述べています。
今回のクアルコムの新SoCは、目標までの道のりがそう容易いとも思われませんが、もしも実現すればArm WindowsノートPCのパフォーマンスや省電力性能も底上げされ、結果としてM1シリーズチップ搭載MacBookを含めてモバイルユーザーの選択肢が広がるはず。
Nuviaチームの健闘を祈りたいところです。
Source:The Verge
via:MacRumors