「緊張感のあるゲームができた」神村 「主導権とれず」鹿城西

先発した内田雅輝(神村学園)

 神村学園と鹿児島城西。南薩地区を代表する強豪であり、今や県下トップクラスの実力を有する両校が夏前最後の県大会で激突した。双方とも、来たる夏をにらんで様々な選手や戦術を試しつつ、勝利を目指す。そんな両校の思惑が錯綜したゲームだった。

 神村学園にとっては「緊張感のあるゲームができた」(小田大介監督)ことが大きな収穫だった。3回は一死から1番・都甲 将央(3年)が四球で出て、2番・山下 理斗(2年)が送りバント。神村野球ではあまり見かけない手堅さだが「3、4番が当たっているので、手堅くつないで先制点」(小田監督)の狙いがあった。3番・赤坂 泰成(2年)が四球を選び、一二塁で主砲・山本 卓弥(3年)と勝負せざるを得ない状況を作った。山本はその期待に応え、外角高めの直球を逃さず左方向に持っていき、2点タイムリー二塁打となった。

 5−3と2点差まで追い上げられた直後の7回に6点目を挙げたことも、小田監督は評価する。「点を取った後に失点しない。点を取られた後に取り返して突き放させない」展開に持ち込むことを大きなテーマに掲げていた。7回は連続四死球に送りバント、犠牲フライとノーヒットで挙げたことも、相手にダメージを与える効果は大きかった。

 先発した2年生右腕・内田 雅輝、7回からリリーフした新里 武臣(3年)の出来もまずまず。課題を挙げるとすれば、5−0とリードした直後に、不用意な配球で長打を浴び、相手を勢いづかせてしまったことや、二遊間の判断がまずく、6−4−3の併殺が2度とも野選になって生かせてしまった点などが、今後に向けて修正ポイントになった。

5回途中からリリーフし、試合を立て直した有川凌(鹿児島城西)

 鹿児島城西の金城和彦監督は「主導権をとれなかった」ことが悔やまれた。2回に先頭の5番・田中翔馬(3年)がライトオーバー三塁打を放ち絶好の先制のチャンスに、6番・植囿勇亮(3年)のところであえてスクイズのサインを出した。「先制点をとって主導権を握る」という明確なプランがあったが、意思疎通が徹底できず、三走・田中が三本間に挟まれて憤死。

 逆に3回に先発した江口智也(3年)が制球を乱して四球で走者がたまったところで主砲・山本に先制タイムリーを浴びた。「あれほどのチームを相手に先に主導権をとられてしまうと、挽回するのはなかなか難しい」(金城監督)

 反省材料が多く残った敗戦の中で、大きな収穫は5回途中からリリーフした右腕・有川凌(3年)の好投だ。春まではベンチにも入っていなかった選手で、練習試合や遠征などでも中々結果が残せなかったが、この1週間ほどで急激に良くなって急きょ、メンバー変更で背番号5をつけた。5回途中からリリーフして、犠牲フライの1失点に切り抜け、ゲームを立て直した。その裏、反撃の口火となるタイムリーも放った。

 この日の対決は神村学園に軍配は上がったが、両者とも高い潜在力を秘めていることは十分うかがえた。どちらも夏の甲子園のキャスティングボードを握る強豪であることは確信できた。

(文=政 純一郎)