スポーツ見るもの語る者〜フモフモコラム
-
選手としての内村航平さんは現役を退くとしても、キングとして内村航平さんが築いた「美しい体操」の世界はこれからもつづいていく件。
美しい体操は、楽しそうな体操!日本体操界、いや世界体操界の「キング」である内村航平さんが現役を退くことが発表されました。まだ所属事務所からの…
-
北京五輪を前に示された羽生結弦氏の意欲的な言葉に嬉しさを覚えつつ、次は僕らの夢を見るチカラが問われるだろうと身震いした件。
「夢」を見るチカラが試される五輪になる…!いよいよ目の前に迫ってきた北京五輪。大会全体を通じても最大の注目を集めるであろう羽生結弦氏について…
-
ラグビー新リーグ「リーグワン」開幕!注目の府中ダービーマッチで「微笑みの貴公子」ことダミアン・マッケンジー選手を見てきた件。
リーグワン開幕です!行ってまいりました、ラグビー新リーグ「リーグワン」の開幕節へ。7日に行なわれるはずだった開幕戦がコロナ禍によって幻となっ…
-
ラグビー新リーグ「リーグワン」開幕戦が「チーム全員陽性or濃厚接触者」という事態で中止となり、ある意味歴史的な開幕となった件。
開幕戦を「幻」にするというまさかの告知手法!今週末、僕はお出掛けを予定しておりました。今年から始まる15人制ラグビーの国内新リーグ「リーグワン…
-
今年も箱根駅伝の素晴らしい光に元気と勇気をもらいつつ、やはり「応援したいから、応援に行かない」ではやり切れないと思う件。
箱根駅伝、今年もありがとう!正月のだらけた心身に一本芯が通るような思いで、今年も箱根駅伝を見守りました。長い鍛錬の日々を超えて、この日に自分…
-
ありがとう2021年、よろしくね2022年!困難と分断に屈することなく「つながり」を守った東京五輪・パラリンピックの年に感謝の巻。
ありがとう2021年、よろしくね2022年!激動と困難のなかにあった2021年がボンヤリと過ぎ去ろうとしています。コロナ禍に翻弄され、雰囲気で自由を制限…
-
4Aは確かに存在する!圧巻の全日本制覇で北京行きを決めた羽生結弦氏、4A入り「天と地と」ですべてを超える準備整うの巻。
4Aは間違いなく存在します!全日本フィギュアスケート選手権、男子シングルフリー。僕はようやく羽生結弦氏の「天と地と」をこの目で見る機会を得まし…
-
羽生結弦氏の新代表作「序奏とロンド・カプリチオーソ」はこれまでの道のりが結びついて生まれた「羽生結弦の結晶」のようだった件。
世界が時間を止めた2分40秒!素晴らしいものを見ました。素晴らしい贈り物をいただきました。クリスマスイブの夜、僕はさいたまスーパーアリーナにい…
-
全日本フィギュア公式練習で羽生結弦氏が見せた4回転アクセルにより、羽生氏の「降りてない」はカーチャンの厳しさだったと判明の巻。
「降りてない」の感じ、わかりました!朝、布団のなかでむにゃむにゃしながら何となくスマホをいじってニュースとかを見ている時間、あれは「起きてい…
-
全日本に出る!4A跳ぶ!本気で五輪を狙う!羽生結弦氏のクリスマスプレゼント大発表により2021年のサンタはお役御免ですの巻。
五輪のチカラを4Aに乗せて!来た、本当に来た。待ち望んだ報せが現実になりました。羽生結弦氏、全日本フィギュア出場へ。右足関節靭帯損傷によって今…
-
ミクシィがモンストマネーを注ぎ込んで生み出した日本のカジノ「PIST6」が今だけのマックスドガチャガ祭なので見ておいたほうがいい件。
これが、日本の、カジノだ!すごいものを見ました。IR統合型リゾートの完成を待つまでもなく、日本にカジノはあったのです。華やかな世界に咲き乱れる…
-
遅ればせながらメゾンコーセー銀座さんでの羽生結弦氏「Origin」お衣装様(紫ver.)の展示を見て、クリスマスへの約束をした件。
遅ればせながら紫Origin様を見てきました!「だいぶ遅れたな…」と反省もしきりではありますが、銀座のメゾンコーセーさんで展示されている羽生結弦氏…
-
北京五輪出場を見事に決めたロコ・ソラーレに見る、いいことも悪いこともつなげてひとつの「カーリング人生」とできることの強さの巻。
ロコ・ソラーレ、北京五輪出場決定!17日に行なわれたカーリング北京五輪世界最終予選で、日本代表のロコ・ソラーレが五輪出場権を勝ち取りました。予…
-
歴史的名馬ラヴズオンリーユーが有終の美で年度代表馬に名乗りを挙げ、2017年にケチった3万2000円への後悔が一層深まるの巻。
ラヴズオンリーユー強かった!いやー……逃した魚は大きいという言葉を生涯胸に刻みつけられるような名馬でした。今年限りでの引退を公表している2019…
-
成人向け広告を映したくないと揉めていたカーリング世界最終予選中継が「#equality for all」の薄皮を被せれば中継OKだった件。
DMM.comはちょいちょい出てるのにね!いよいよ迫ってきた北京冬季五輪・パラリンピック。外交的ボイコットやら全面的ボイコットやらが飛び交い、落ち…
-
羽生結弦氏誕生祭2021開催!今年は「飾り付け」をテーマに金色バルーン&自慢のクリアファイルで推しの大祭壇を築いてきたの巻。
羽生結弦氏、27歳の誕生日おめでとうございます!今年もやってまいりました。12月7日、羽生結弦氏の誕生日が。だんだんとエスカレートしてくる羽生氏…
-
松坂大輔さん引退セレモニーにサプライズ登場したイチローさんが、主役の座を完全に奪ってしまって「許せ大輔」案件勃発ですの巻。
ありがとう、お疲れ様、松坂大輔!行ってまいりました、ライオンズサンクスフェスタ2021へ。お目当てはもちろん松坂大輔さんの引退セレモニーです。シ…
-
日本開催のフィギュアスケートグランプリファイナルが残念ながら中止となるも、これが民意ならば致し方なしと次へ切り替えるの巻。
これが民意なら致し方なし…!予期されていたことではありますが、残念な報せが飛び込んできました。今月9日から大阪で行なわれることになっていた、…
-
コロナ禍の日本競馬を救った「無敗の三冠馬」コントレイル号の、コロナ禍だったがゆえに叶えられなかった夢は次の世代に託された件。
コントレイル、飛ぶ!キレイな経歴ではない、けれど最後に確かなチカラを証明してターフを去る。ディープインパクトの血筋をさらに発展させることを期…
-
1秒も無駄のない最高の日本シリーズに感謝しつつ、今回の敗因を次の機会には「勝因」へと変えられるようオリックスに期待するの巻。
オリックスの敗因は投打!プロ野球日本シリーズ、お疲れ様でした。接戦に次ぐ接戦、死闘に次ぐ死闘、ただの1秒も無駄な時間がない濃厚な6試合でした。…
-
「村上・山田のアベック弾を引き出したうえでさらに上回る」という劇的勝利のオリックス・バファローズ、悲願の日本一へ待ったなしの巻。
オリックス・バファローズ覚醒!大きな大きな1勝でした。大熱戦つづくプロ野球日本シリーズ、ヤクルトVSオリックスの第5戦はこのシリーズの行く末を反…
-
どこよりも早く「オリックスの敗因=所詮オリックスだから」と反省することで、逆に第6戦以降へのもつれを期待する逆神反省会の巻。
オリックスの育成が足りなかった…!そろそろ野球ファンの皆様におかれましても「何故オリックスは負けたのか?」という敗因分析をされる頃かと思いま…
-
今週も指定席を買う「コツ」を活かして訪れた東京競馬場で、愛馬シンハリング号の頑張りと新星イクイノックス号の活躍を見た件。
愛馬の頑張りと新星の誕生を見ました!特に報告するほどの話もありませんが、本日はお出掛けの記録です。まだまだ入場制限がつづく中央競馬ですが、僕…
-
大谷翔平さんの納得当然妥当のア・リーグMVP受賞は、投手と野手の二刀流だからではなく「夢と現実の二刀流」だからである件。
夢を見るチカラの大きさにMVPです!嬉しい報せが飛び込んできました。メジャーリーグで活躍をつづける大谷翔平さんがMLBアメリカンリーグのMVPに選出…
-
「変わんないでしょ?(笑)」と評判だった日本代表が生まれ変わり、新生・森保ジャパンがワールドカップ出場圏内に浮上ですの巻。
「変わんないでしょ?(笑)」は正解じゃなかった!熱戦つづくワールドカップ(何の?)アジア最終予選(いつの間に)。17日深夜には日本代表(ラグビ…
-
NHK杯国際フィギュアスケート競技大会エキシビションは、寂しさは感じつつも久々の「満員」を堪能する充実の現地観戦だった件。
「満員」を堪能しました!NHK杯国際フィギュアスケート競技大会が終了しました。今大会は男子シングルの羽生結弦氏、女子シングルの紀平梨花さんとト…
-
サッカー日本代表VSベトナム代表戦でベトナム通として起用された松井大輔解説者が、ベトナムサッカーの闇を独占配信しちゃった件。
DAZNだからできたのか、DAZNだからダメなのか問題!テレビでめっきり映らなくなったと評判のサッカー日本代表戦。しかし、試合はしっかり行なわれてい…
-
オリックス・バファローズがクライマックスシリーズで1勝したことにより、埼玉西武ライオンズが「CS最弱球団」の座を奪還しましたの巻。
またひとつ、自分たちが弱いことに気づいてしまった!プロ野球ではクライマックスシリーズファイナルステージが開幕しました。セ・リーグでは初回から…
-
羽生結弦氏が「チャレンジへの決意と原動力」を語る新着インタビュー動画を見て、決意して捨てることは我慢ではなく進化だと気づいた件。
人間の「生きる」とは「決意する」こと!またひとつ唸らされるような言葉でした。右足関節靭帯損傷により今週末のNHK杯を欠場することなった羽生結弦…
-
北海道日本ハムファイターズ・新庄剛志監督の就任会見で、ビッグボス新庄は「とにかく明るい落合」とでも言うべき名将だと予感した件。
ビッグボス新庄、これは名将の予感!よもやよもやの展開になってまいりました。面白いことは確実だけれどチームがどうなるかは未知数…そんな「先行き…