スポーツ見るもの語る者〜フモフモコラム
-
「ファンタジー・オン・アイス2022」Aツアーファイナルの自宅鑑賞は羨望と嫉妬で悶々としたので、ツアー後半への再挑戦を決意した件。
再挑戦を決意しました!いやー……羨望と嫉妬で身悶えるような気持ちです。週末に行なわれた「ファンタジー・オン・アイス2022」の名古屋公演。5日の…
-
埼玉西武ライオンズのチケットがもらえる西武の株主様引換券が、同じコードを14579個印刷しちゃう大誤植案件発生中ですの巻。
怒る気はないが、笑う気はある!誤植、それは我が埼玉西武ライオンズのアイデンティティ。他球団の動向をつぶさに把握しているわけではありませんが、…
-
魔法のアイスショー「ファンタジー・オン・アイス」に2日連続参加し、羽生結弦氏から本人に確認しなければ覚めない夢をもらった件。
夢から覚めなければ、夢は終わらない!週末にお出掛けしてきた3年ぶりの開催となる「ファンタジー・オン・アイス」は文字通り魔法のような時間でした…
-
ファンタジー・オン・アイス幕張公演の羽生結弦氏の演技で久々の全回復を感じ、今週も来週も再来週もずっとコネクトしていたくなった件。
ファンタジーの世界に行ってきました!長く苦しい労働を終えた5月。個人的には久方ぶりにグッタリするような月末です。身体の疲れは寝れば取れたとし…
-
1番人気馬の大敗で「波乱」「呪い」と話題のオークスをしっかりプラスで終えたネット馬券師が提唱する「みんな馬券下手になってる」説。
波乱のオークスも当てました!前週のGIヴィクトリアマイルで会心の当たりを得て、気をよくして迎えたGIオークス。世間では「粗品の呪い」なんて言葉が…
-
大相撲五月場所観戦にて「復活の地下ちゃんこ」「酒1杯まで解禁」など大相撲が取り戻した飲食というアイデンティティを堪能した件。
大相撲に飲み食いが戻ってきた!本日はお出掛けの記録です。東京場所ごとの恒例行事として、大相撲観戦に行ってまいりました。今場所は千秋楽のマス席…
-
羽生結弦氏の新作クリアファイルクエストは痛恨の出遅れにより未クリアながらも、「挑戦」することができたので楽しい思い出ですの巻。
クエストは挑戦することに意義がある!少し申し訳なく、しかし、やはり胸を張る。そんな気持ちで本日の記事を書き始めています。テーマは約1年半ぶり…
-
「ゆっくり茶番劇」が勝手に商標登録されちゃった問題を見ながら感心する、北海道日本ハムファイターズの「すぐさまビッグボス」の意識。
商標はすぐさま登録していってね!!!最近話題の「ゆっくり茶番劇」なる言葉。聞けば、すでに一部の人たちの間で愛用されていた言葉を、誰かが商標登録…
-
白く輝く明るい未来へ!白毛馬ソダシちゃんのGIヴィクトリアマイル勝利を生観戦し、たくさんと元気と勇気と愛(お金)をもらった件。
ソダシしか勝たん!いやー、自分競馬史上に残る観戦体験でした。15日、東京競馬場で行なわれたGIヴィクトリアマイル。奇跡の白毛馬ソダシが勝利したこ…
-
楽天モバイルが「1ギガまで無料」の負担に耐え切れず値(音)を上げたので、東北楽天ゴールデンイーグルス弱体化も待ったなしの巻。
楽天イーグルス弱体化速報!ついにこの日が来たか、僕はプロ野球ファンのひとりとしてグローブをパーンと叩き、小さくガッツポーズを作りました。アマ…
-
国立競技場で行なわれたセイコーゴールデングランプリ陸上を観戦し、再びここに世界の選手と観衆が集う日を心待ちにするの巻。
これからも国立で陸上の大会はできまぁす!ゴールデンウィークが終わるという絶望を振り払うように、連休の締めとなるお出掛けをしてまいりました。向…
-
内海哲也さんの通算2000投球回達成試合でのメモリアル勝利をみんなで消した、埼玉西武ライオンズのメモリアル守乱GWの巻。
内海さんの身を賭した若手指導!本日はお出掛けの記録です。行ってまいりました、プロ野球埼玉西武ライオンズの試合に。「ゴールデンウィーク最後の週…
-
埼玉西武ライオンズ・源田壮亮さんグローブのフリマ人気を受け、配布品には「売らせない、買わせない、もらわせない」を求めたい件。
想いが詰まった品を配るのは止めよう!99%の部分で大変嘆かわしく、1%の部分で思いがけない人気に驚く、そんな話題が持ち上がってまいりました。去…
-
佐々木朗希さんへのキレ散らかし事件で不評を買った白井審判員について、「AIに置き換える」以外の改善策をご提案しますの巻。
白井審判員の改善策を考えました!だいぶ出遅れてしまいましたが、ひとつ私見を述べたいと思います。4月24日のオリックス対千葉ロッテ戦での、白井一…
-
羽生結弦展2022を訪れ、物語性ある展示に無料で胸を熱くしつつ、楽しくお買いものをするという不思議なダブルお得を体験した件。
羽生結弦展2022に行ってきました!4月24日、日本のタイムラインを席巻したひとつの話題。何と、この日は、かの羽生結弦氏がこの世に顕現してから10000…
-
ユニフォームもらいに「ライオンズ・クラシック 2022」を観戦しに行ったところ、どんなに時代が流れても「変わらないモノ」を見つけた件。
ライオンズ・暗SICKに行ってきました!音の響きをカタカナで書けば「ライオンズ・クラシック」となる埼玉西武ライオンズのイベント試合に行ってまいり…
-
埼玉西武ライオンズ・山野辺翔さんによるネット際キャッチのファール判定が謎深いので、今後はネットに高圧電流を流そうと思った件。
よし、ネットに高圧電流流そう!20日のプロ野球で興味深い出来事が起きました。埼玉西武ライオンズVS千葉ロウキマリーンズ戦の、4回表のロッテの攻撃…
-
2試合連続完全試合継続中の8回で佐々木朗希さんを降板させた「英断」を支持できるよう、聞いておきたい佐々木朗希さんの「夢」。
佐々木朗希さん、あなたの夢は何ですか?令和の野球観を問われるような出来事でした。17日に行なわれたプロ野球の千葉ロッテマリーンズVS北海道日本ハ…
-
月額1925円に大幅値上げとなった「DAZN for docomo」初期勢は、povoに移動して7日間760円で視聴するのが最適解の巻。
あったまきた!楽天モバイルに移動する!非常に残念かつ一方的な報せが飛び込んでまいりました。日本にあらゆるスポーツを届けると豪語するくせに、大…
-
史上初めてシーズン中に勝率6分(.067)を記録し、「ストロングゼロのほうが強い」と評判の阪神タイガース大応援会開催ですの巻。
負けたのが9割!いやー、おうらやましい。我が埼玉西武ライオンズがしょっぱいシーズンを過ごしている2022年、激アツ球団がやってまいりました。「い…
-
歴史的完全試合達成の佐々木朗希さんが地球一の投手であるかを問うために、佐々木君、埼玉西武ライオンズに来ないかの巻。
西武で完全試合ができたら地球一と認める!すごいものを見ました。千葉ロッテマリーンズ・佐々木朗希さんの完全試合です。しかもタダの完全試合ではあ…
-
死力を尽くす真剣勝負と笑顔あふれる和やかさを兼ね備え、まさしく「スポーツの試合」だった村田諒太VSゲンナジー・ゴロフキン戦の巻。
リングから無事に降りるまでが試合です!日本ボクシングの歴史に残る最大の試合でした。9日、さいたまスーパーアリーナで行なわれた村田諒太さんとゲ…
-
一打逆転の一死満塁3ボールナッシングの場面で1球待ったことに地団駄踏むビッグボスの嘆きが、清宮幸太郎さんに届けと願うの巻。
ビッグボスの嘆きよ、選手たちに届け!熱戦つづくプロ野球、早くも僕は逆神ぶりを盛大に発揮しています。2週間前の開幕の日、神輿にかつがれる新監督…
-
カテゴリーをJFLに移してもなお変わらずに「前」を目指し、いつまでも新鮮で色褪せない「挑戦」をつづけるキングカズという生き様の巻。
キングカズに歩いて会いに行けるだなんて!ご近所でサッカーを観戦してきました。カテゴリーはJFL(※実質的な国内4部リーグ)。カードは東京武蔵野ユ…
-
待望の初勝利!開幕5連敗で煽り耐性低めな人間味を見せたビッグボスに、日ハムナインが届けた感謝と歓喜のウイニングボールの巻。
なお阪神!ビッグボス、初勝利おめでとうございます!31日に行なわれたプロ野球北海道日本ハムファイターズVS埼玉西武ライオンズの3回戦、ついに、つ…
-
W杯出場決定の瞬間を地上波放映し損ねたサッカー日本代表が「61年ぶりにベトナムに勝てず」の歴史的試合をリベンジ放映した件。
前の試合はよかったんですよ!いやー、ビックリしましたよね…。弱くて…。2022年カタールワールドカップ出場を決めたサッカー日本代表が、ホーム・埼…
-
祝プロ野球開幕!埼玉西武ライオンズの本拠地・ベルーナドームを「去年と何か違うのかな?」の間違い探し気分で散策してきた件。
ベルーナドームに行ってきました!開幕を迎えた2022年のプロ野球。我が埼玉西武ライオンズは昔の成績を盾に本拠地での開催を迎えていました。来年は日…
-
開幕を迎えた埼玉西武ライオンズが「球春」「ブルーインパルス」の到来とともに、「西武の中継ぎ」今季初襲来(猛威)を観測した件。
球春到来!俺達襲来!2022年プロ野球が開幕しました。コロナ禍をじんわりと押し返すように今季のプロ野球では観客数の制限が撤廃され、ギッシリとお客…
-
DAZN独占中継となったサッカー日本代表のカタールワールドカップ出場決定試合で、国民的ラジオスター三笘薫さん爆誕ですの巻。
国民的ラジオスター、三笘薫爆誕!知っていますか!?何と、昨晩、サッカー日本代表がカタールワールドカップへの出場を決めたのです。胸に去来する「…
-
ピンチはチャンス!分断のなかで迎えたフィギュア世界選手権で、坂本花織さんが「貫録の金」へとカタカタピクピク好発進を決めた件。
あえて言おう、「チャーンス!」と!北京五輪の激闘から1ヶ月あまり。再び選手たちは銀盤の上に戻ってきました。フランスはモンペリエでの開催となっ…