東京商工リサーチ
-
2025年4月の全国企業倒産828件
4月の倒産4月では4年連続で増加、「従業員退職」が2倍に急増2025年4月度の全国企業倒産(負債1,000万円以上)は、件数が828件(前年同月比5.7%増…
-
「税金(社会保険料含む)滞納」倒産が60件 25年1-4月は過去10年間で2番目の高水準
2025年(1-4月)の「税金滞納」倒産状況2025年4月の「税金(社会保険料を含む)滞納」倒産は19件(前年同月比9.5%減)で、3カ月連続で前年同月を下…
-
パン屋の倒産が急減、コメ高騰でパンに注目 〜 高級パンブームや小麦高騰の影響も一巡 〜
コメ価格の高騰が食卓と倒産に変化を及ぼしている。高級パンブームが崩壊したことに加え、小麦粉の価格上昇でパン屋さんの倒産が増加していたが、こ…
-
2025年4月「物価高」倒産 56件で高止まり 飲食店、食料品、農業など、“食”業界で増加
2025年4月の 「物価高」倒産2025年4月の原材料高騰などに伴う「物価高」倒産は56件(前年同月比6.6%減)で、2024年11月から6カ月連続で50件以上で…
-
パナソニックHDの早期希望退職募集 2012年以降の国内募集で最大規模、13年ぶり募集5,000人台
パナソニックホールディングス(株)(TSRコード:570191092)は5月9日、国内外で1万人規模の人員削減を発表した。国内は5,000人規模の見込みで、早…
-
「京の八百屋 菜珠」を運営していた(株)Green Smile(京都)が破産申請へ
(株)GreenSmile(京都市北区)と、関連の(株)NEXTINNOVATION(同所)は5月8日、事業を停止し、破産手続きを山田耕…
-
スーパー業界、物価上昇で3年ぶり増収増益 大手と地場・中堅の格差広がる
2024年「スーパー経営会社」の業績動向調査全国のスーパー経営会社725社の2024年の業績は、売上高合計が23兆3,384億1,500万円(前期比6.3%増)、利…
-
2025年4月の「飲食業」倒産は過去最多の88件 米価格の上昇が直撃し、「すし店」が4倍増に急増
2025年4月の「飲食業」の倒産2025年4月の「飲食業」の倒産は88件(前年同月比25.7%増)で、2カ月連続で前年同月を上回った。また、4月の88件は2020…
-
24年9月中間期 中小企業等向け貸出は374兆円 過去最高を更新、貸出比率67.01%で3年連続減
国内106銀行「中小企業等・地方公共団体向け貸出金残高」調査2024年9月中間期の国内106銀行の総貸出金残高は、559兆5,133億円(前年同期比3.8%増)…
-
2025年4月「人手不足」倒産 最多の36件 人材の流動化が進み、「求人難」「従業員退職」が急増
2025年4月の「人手不足」関連倒産2025年4月の「人手不足」が一因の倒産は、36件(前年同月比44.0%増)で、4月としては2013年以降では過去最多を更…
-
弁当製造、コメ高騰で利益なき成長 〜 ランチ弁当「900円の壁」を乗り越えられるか 〜
全国の主な弁当製造業227社の売上高は、2期前から10%超伸びた一方で、最終利益は20%減った。空前のコメ高騰や食材・光熱費の上昇を背景とした値上…
-
楽器販売店の売上高「5%成長」を維持 〜アニメブームでの裾野拡大とギターブーム〜
楽器販売店(楽器店)の売上高が「5%成長」を続けている。全国の楽器店182社の2024年(1-12月)売上高は合計783億5,900万円で前年から5.4%増えた…
-
コメ農家の倒産・休廃業が過去最多 〜 コメ作りの「あきらめ」、さらに増加も 〜
コメ価格の高騰が止まらない。農水省が18日に発表した3月の米価格(相対取引価格)は2万5,876円で、1年前の約2倍の高値だ。政府は備蓄米を放出し…
-
「人材派遣業」倒産、1-3月は過去最多の29件 〜 「円高」、「トランプ関税」でさらに増加も 〜
人手不足で人材の獲得競争が厳しさを増すなか、人材派遣会社(労働者派遣業)の倒産が急増している。2025年1-3月は合計29件と前年同期の約3倍に急…
-
コンタクトレンズ販売のクレイトン・ダイナミクス(株)(東京)ほか2社が破産、うち1社は民事再生法の適用申請
クレイトン・ダイナミクス(株)(渋谷区)と、関連のローゼンバーグメディカル(株)(同所)、除菌と消毒のバスターズ(株)(渋谷区)は3月6日…
-
「母の日」定番の贈り物に変化? お花屋さんの業績に陰り、倒産・廃業が高止まり
2024年「花・植木小売業」企業動向調査お花屋さん(花・植木小売業)の成長に陰りが見えてきた。全国の主なお花屋さん315社の2024年の売上高は918億…
-
2024年度の「不適切会計」開示は67社・67件 4年連続で増加、業種別では製造業が最多
2024年度 全上場企業「不適切な会計・経理の開示企業」調査2024年度に「不適切な会計・経理」(以下、不適切会計)を開示した上場企業は、67社(前…
-
コロナ破たん1万2,000件超え 月次ベースでは沈静化傾向
4月の新型コロナ破たんは164件4月は「新型コロナ」関連の経営破たん(負債1,000万円未満含む)が164件判明し、2020年2月の第1号の発生から累計1万2,…
-
4月の「円安」関連倒産は6倍増の6件 コロナ禍前に比べ、依然として円安水準を持続
2025年4月 「円安」関連倒産(4月30日現在)2025年4月の「円安」関連倒産は6件(前年同月比500.0%増)で、2022年7月から34カ月連続で発生した。4月…
-
積極的な営業展開をしていた福慈会(三重)と和伸会(愛知)が破産開始決定
東京地裁に破産申請していた(医)福慈会(名張市)と、関連の(医)和伸会(名古屋市)は4月22日、東京地裁から破産開始決定を受けた。破産管財…