球種を制限させる・徳之島

 8盗塁と「足攻」がさえた徳之島が快勝した。

 初回は2つの盗塁で揺さぶって、4番・山下 優斗(3年)の犠牲フライと、暴投で2点を先取。2回は二死から8番・富山 将也(3年)が振り逃げで二塁まで進み、三盗を決め、9番・新田 和輝(2年)、1番・新田 雄斗(2年)に連続タイムリーが出た。5回にも3点をダメ押し。投げては福本 拓海(3年)、吉見 水月(3年)、野島 涼(3年)とつないで大口打線の反撃を絶ち、無失策と守備も盛り上げた。

 足を生かして攻め崩し、少ない安打で効率よく点を取る。今やこの野球は、徳之島の「お家芸」だ。好投手・蓑茂 大貴(3年)を擁する大口を「お家芸」で攻略し、夏の初戦をものにした。

 2回の得点シーンはお家芸のエッセンスが凝縮されていた。蓑茂は空振りを誘うキレのあるスライダーを持っている。これに惑わされず、チーム全体で「球種を制限させる」(田村正和監督)ことに成功した。

 簡単に二死となって、8番・富山将はそのスライダーを空振り三振だったが振り逃げ。「ボールが後ろにそれたら、二塁まで狙うつもりだった」と一気に二塁を陥れる。相手捕手の肩が、そこまで強くないことも頭に入っていた。続く9番・新田和も2ストライク簡単に追い込まれたが、富山が意表を突く三盗を決めた。「変化球で来ると読んだ。ワンバウンド・ゴーはいつも練習していますから」(富山)。

 無安打で三塁まで行かれれば、バッテリーも動揺する。カウントは1ボール2ストライク。得意のスライダーで三振を狙いたいところだが、暴投のイメージがある。加えてベンチから田村監督が「ワンバウンドもあるぞ!」と盛んにプレッシャーをかけていた。「二死から先輩がチャンスを作ってくれたから、絶対に返そうと思っていた」新田和が真ん中低めの直球を見逃すはずはなかった。

 5回まで5安打。うち3本が適時打と、効率と質の良いヒットが打てた。盗塁などの果敢な走塁や、ベンチからの声掛けなどで、相手の動揺を誘い、チーム全体で良いヒットが打てる場面を作ったことが功を奏した。「徳高らしい野球ができました」と富山は胸を張って言い切った。

(文=政 純一郎)