【トレビアン】つんく♂ハロプロ卒業にオリコンが釣られYahoo!に掲載! その後記事削除

ハロー!プロジェクトの総合プロデューサーつんく♂が卒業するという情報がYahoo!ニュースに掲載され『2ちゃんねる』をはじめ各所で話題になっている。
この話題の提供元は『オリコン』だが、情報に信憑性がないと公開後に判断したのか、現在は『Yahoo!ニュース』から記事を削除している。
ニュース記事があったURLはこちら。
何故このような事態が発生したのか? 背景を調べてみた。
そもそもこの話題のリリースを出したのは、日本ドメインの公式サイト「ハロー!プロジェクト オフィシャルサイト」(www.helloproject.com)では無く、台湾ドメインの非公式サイト(www.helloproject.tw)だったことがわかった。
リリースが掲載されたURLはこちら。
そこには“プロデューサー「つんく♂」に関するお知らせ”という表題で以下の様に書かれている。
この大きな転機をきっかけに、結成からハロー!プロジェクトの総合プロデューサー「つんく♂」も卒業することを決意しました。
卒業後も楽曲の提供が続く予定です。
今後も、ご支援の程何卒宜しくお願いします。
リリース文の下には『つんく♂コメントからのコメントはこちら』という不思議な日本語が書かれている。
そこをクリックするとつんく♂のコメントが掲載されており、
日頃よりご愛顧頂きまして、誠にありがとうございます。
ここで、皆様にお知らせなのですが、
私、つんく♂もハロー!プロジェクトのプロデューサーを卒業することを決定しました。
結成より10周年を過ぎ、この先新たな展開をしていくためにも、
今までの自らの既成概念を蹴破って旅立つ勇気が必要だと考えました。
これからもハロー!プロジェクトを応援していくことを宣言させていただきます。
と、卒業について本人からのコメントまで書かれている。
本日はエイプリルフールなので、もしかしたら嘘情報なのかもしれない。
それだと『オリコン』が『Yahoo!ニュース』から記事を削除した理由も頷けるが……。
まだエイプリルフールネタだと確定したわけではないが、もしこのような時期に重要なリリースを発表する場合は、「エイプリルフールじゃない」と明記が必要?
追記 4/1 13:00
所属事務所に確認したところ上記のような事実は無いとのことです。
追記 4/1 15:45
台湾の非公式サイトに謝罪文が掲載されました。
■オススメ! 最新人気トレビアンニュース
・IT企業社員の給料は現物支給! それでも社員は大喜び!
・朝日新聞社員『2ちゃんねる』に規制を食らう
・インド交通事情はすさまじい! 横断動画もヒヤヒヤ
・インド人が歌う日本の歌!
・ライブドアの新秘書はグラビアアイドル?
・『踏みっ娘学園』に潜入レポート! 踏まれてきたよ!
・トレビアンニュース記事をもっと見る!
・トレビアン関連ニュース『ゲーム×コンボ』もよろしく!
・トレビアンちゃんねる ニコニコ出張所 - ニコニコ動画公式チャンネル開始!
