日本ハム・近藤健介【写真:石川加奈子】

写真拡大

ロッテは4選手の指名だったがパ唯一となる全員が現役でプレー

 12月半ばに差し掛かり、2018年もあとわずかとなった。ソフトバンクが2年連続で日本一に輝いたプロ野球界もすっかりシーズンオフとなり、話題はストーブリーグが中心に。各球団の契約更改も進み、FA権を行使した選手たちの去就も全て決定。新助っ人の補強も、続々と発表されてきている。

 そして、今秋のドラフト会議で指名された各球団期待のルーキーたちも正式に契約を締結。各球団で新入団選手発表会も行われており、お披露目されている。中日に入団した根尾昂内野手やロッテの藤原恭大外野手、広島の小園海斗内野手、日本ハムの吉田輝星投手、西武の松本航投手、ソフトバンクの甲斐野央投手らが注目を集める中で、来季、一体どの選手が輝きを放つのか、楽しみだ。

 ただ、ルーキーたちがいきなり1年目から活躍するのは、なかなか至難の技。昨年のドラフトで指名された今季のルーキーたちも然り。清宮幸太郎内野手が大きな注目を集めた中で、大きく活躍したのはDeNAの東克樹投手ら、一握りの選手だけだった。

 ドラフトの成果は5年、10年経ってみないと分からないと言われるもの。では、5年前から10年前の各球団のドラフトが、今季どのように成果として発揮されたか、1年ずつ検証していってみよう。今回は7年前、2011年のドラフト【パ・リーグ編】だ。

【ロッテ】
1 藤岡貴裕投手(→日本ハム)4試合0勝2敗0S0H 6.52
2 中後悠平投手(2015年戦力外→米挑戦→DeNA)8試合0勝0敗0S1H 3.68
3 鈴木大地内野手 143試合477打数127安8本49点 .266
4 益田直也投手 70試合2勝6敗3S17H 3.08

【楽天】
× 藤岡貴裕投手
1 武藤好貴投手(2017年戦力外)
2 釜田佳直投手 12試合0勝0敗1H 8.53
3 三好匠投手 70試合48打数5安0本0点 .104
4 岡島豪郎捕手 108試合216打数41安3本15点 .190
5 北川倫太郎外野手(2017年戦力外)
6 島内宏明外野手 103試合394打数115安11本53点 .292
育1 神保貴宏外野手(2014年戦力外)

【オリックス】
× 高橋周平内野手
1 安達了一内野手 140試合465打数102安3本41点 .219
2 縞田拓弥内野手 (2018年戦力外)1軍出場なし
3 佐藤達也投手 (2018年引退)1軍出場なし
4 海田智行投手 4試合0勝0敗0S0H 13.50
5 庄司龍二捕手 (2014年戦力外)
6 堤裕貴内野手 (2016年戦力外)
7 小島脩平内野手 40試合50打数6安0本2点 .120
8 川端崇義外野手 (2017年戦力外)
育1 稲倉大輝外野手 (2013年戦力外)
育2 柿原翔樹内野手 (2013年戦力外)

日本ハムは下位指名の近藤、上沢が投打の中心に成長

【西武】
1 十亀剣投手 22試合5勝8敗0S0H 4.42
2 小石博孝投手 22試合1勝0敗0S0H 4.10
3 駒月仁人捕手 1軍出場なし
4 永江恭平内野手 4試合0打数0安0本0点 .000
5 田代将太郎外野手 (2017年戦力外→ヤクルト)73試合31打数10安1本2点 .323
育1 藤澤亨明捕手 (2018年戦力外)1軍出場なし

【日本ハム】
1 菅野智之投手(拒否)
2 松本剛内野手 54試合126打数28安1本9点 .222
3 石川慎吾外野手(→巨人)17試合26打数5安0本0点 .192
4 近藤健介捕手 129試合462打数149安9本69点 .323
5 森内壽春投手 (2015年戦力外)
6 上沢直之投手 25試合11勝6敗0S0H 3.16
7 大嶋匠捕手 (2018年戦力外)2試合2打数0安0本0点 .000

【ソフトバンク】
1 武田翔太投手 27試合4勝9敗1S0H 4.48
2 吉本祥二投手 (2017年戦力外)
3 塚田正義内野手 25試合37打数10安3本6点 .270
4 白根尚貴内野手 (2015年→DeNA、2018年戦力外)1軍出場なし
5 嘉弥真新也投手 67試合2勝1敗0S25H 2.45
育1 釜元豪外野手 1軍出場なし
育2 亀澤恭平内野手 (2014年→中日)110試合185打数53安0本 .286
育3 三浦翔太投手 (2014年戦力外)
育4 清水貴之投手 (2014年戦力外)
育5 新崎慎弥内野手 (2014年戦力外)
育6 笹沼明広捕手 (2014年戦力外)
育7 飯田一弥捕手 (2013年戦力外)

 ロッテはドラフト1位の藤岡がトレードで日本ハムに移籍。新天地での活躍が期待されたがわずか4試合の登板に終わった。2位の中後は一旦は戦力外となったがメジャーを目指し米球界に挑戦し今季途中にDeNAに加入し2014年以来の1軍登板を果たした。鈴木、益田は投打でチームの中心選手となり活躍。ドラフト指名を受けた全4選手が現役でプレーしている。

 楽天はドラフト1位の武藤が2015年には60試合に登板し4勝を挙げたが2017年に戦力外。2位の釜田は12年に7勝を挙げたがその後はケガなどもあり伸び悩んでいる。三好は今季自身最多の70試合に出場し順調にステップアップ。岡島、下位指名の島内は2013年の日本一に貢献し現在も1軍に定着。育成を含め全7選手の4選手が現役とまずまずのドラフトだったといえる。

 オリックスはドラフト1位の安達が難病と戦いながらも正遊撃として活躍。3位の佐藤は剛速球を武器に最優秀中継ぎを2年連続で獲得したが今季限りで引退。その他は目立った活躍はなく引退を含めすでに7選手がユニホームを脱いでいる。

 西武はドラフト1位の十亀が2桁勝利を期待されたが5勝8敗と不振。10年ぶりのリーグ優勝を果たしたが中心となった選手はいないのが現状。戦力外となった田代がヤクルトで73試合に出場するなどブレーク。育成を含め全6選手のうち戦力外は一人だけだが全体的に小粒な印象だ。

 日本ハムはドラフト1で巨人入りを熱望する菅野を強行指名も拒否。それでも近藤、上沢、松本、巨人へ移籍した石川といった有望株を獲得している。ソフトボール部から異例の指名となった大嶋も話題を集めた。エース候補の上沢、打者の中心選手となった近藤を下位指名で獲得しており成功といってもいいだろう。

 ソフトバンクは育成を含め大量12選手を指名。ドラフト1位の武田は今季4勝と期待を裏切ったが長年チームの先発ローテを支えてきた。下位指名の嘉弥真はリリーフ陣を支え2年連続の日本一に貢献。育成2位の亀沢は中日へ移籍し開花した。野手では塚田が今季27試合に出場し3本塁打とブレークの兆しを見せている。(Full-Count編集部)