テレビ東京(テレ東)は、人気芸能人に頼らない、企画重視の番組で快進撃を続けている。キー局では最後発のため系列局は全国で6つしかなく、全国視聴可能世帯の約30%はカバーしていない。

【テレ東系列局(TXN)と放送エリア】
テレビ北海道...北海道テレ東...............茨城、栃木、群馬、埼玉、千葉、東京、神奈川テレビ愛知.........愛知テレビ大阪.........大阪テレビせとうち...岡山、香川TVQ九州.........福岡、佐賀

テレ東が視聴可能な地域はどれくらいなのか――。下の日本地図を見てもらえれば分かる通り、人口の約70%のカバー率という割に、その面積は意外と狭い。


TXNに加入していないものの、岐阜放送や三重テレビ、びわ湖放送(滋賀)、奈良テレビ、テレビ和歌山の独立系UHF局は、テレ東の人気番組を一定数放映している。

徳島は、アナログ波時代に大阪の電波がよく届いたこともあり、多くのケーブルテレビ(CATV)が「区域外再送信」を実施している。

山梨や長野、静岡のCATVもテレ東カバー率は高い。もっとも、これらはあくまで期間限定措置で、今後も継続されるか定かではない。
新潟や北陸、高知、熊本、宮崎、鹿児島の各県のCATVは、テレ東の区域外再放送を実施していない。広島も一部の局にとどまる。まさか政令指定都市レベルでテレ東が映らないとは......。

新潟県上越市のCATVなどは区域外再送信を実施していたのに、昨年終了してしまった。

仙台「なぜ青森が見れてうちが見れないの...」

本州最北端の青森もほぼ未カバーだ。民放はRAB青森放送(日テレ系列)、青森朝日放送(テレ朝系列)、ATV青森テレビ(TBS系列)の3つしかない。フジテレビとテレ東の番組は一部放送されるだけ。しかも東京で放送されてから数週間から半年後だったりする。

「テレ東の番組が見たい...」。そう嘆く青森市民が歓喜するニュースが飛び込んだ。青森ケーブルテレビは、2016年3月から、テレビ北海道を放送開始すると発表したのだ。テレ東系をデジタルで同時放送するのは、北海道に近い青森県風間浦村を除けば東北初となる。


テレビ東京公式サイト

この知らせに接した他県民からうらやむ声が挙がっている。とくに、人口100万を超える政令指定都市にもかかわらず、テレ東をリアルタイムで見られない仙台市民はため息を漏らす。

見たい番組を視聴できない住人は、BSジャパン(テレ東の子会社)で放映されるか、地元テレビ局が番組を買って放送するのを祈るしかない。