暗闇でも視えるナイトビジョン目薬、バイオハッカー集団が開発。50m先の闇に潜む人を発見

写真拡大

 
カリフォルニア州テハチャピを拠点に活動するバイオハッカーグループ Science for the Masses が、一時的に暗闇での視力を増す目薬を開発しました。

メンバー自ら実験台となったテストでは、夜間の森で50m先に潜む人を100%見つけ出す効果を確認できたとしています。
 
 目薬の主成分はクロロフィル系の薬品 Chlorin e6(Ce6)。これは光の届かないところで生息する深海魚の眼にも含まれる成分で、初期のがん治療に用いられる光線力学療法(PDT)においては光増感剤として使用されています。Science for the Masses はこの Ce6 にインスリンと生理食塩水を混合した目薬を開発、グループの研究者 Gabriel Licina に点眼投与しました。

Licina によると目薬をさしたとき「直後は薬品が持つ深緑色に視界が変わったものの、数秒でそれは薄れてもとの色に戻った」とのこと。なお、上の写真で瞳が黒くなっているのは薬品の色ではなく、眼を保護する黒いコンタクトレンズ(強膜レンズ)を入れたため。
 

 
点眼から1時間足らずで目薬の成分が網膜に到達し、効果がではじめました。Licina の眼を慣らすため、さらに2時間の調整時間を経てから、メンバーは効果確認のための実験を開始しました。まずは手のひらほどの大きさをしたシンボル図形を用意し、10mほど離れた場所からその形状を当てるテスト、そして動く物体が認識できるかといったテストを実施。これを次第に距離を広げながら幾度か繰り返したところ、いずれも高い正答率が得られました。

次に夜の森へと移動し、50mほど離れた場所に複数の人物と、ダミーとして箒などを配置。レーザーポインターで隠れている人影を指し示すテストを実施しました。この実験では、比較対象とした「普通の眼」の人が3割ほどしか発見できなかったところを、Licina は100%の発見率を達成。みごと実験の効果を示して見せました。

ひととおりの実験が終わってもまだ目薬の効果は続いていたため、Licinaはその夜サングラスを手放すことができませんでした。しかし Scienece of the Masses によると Licina の眼は一夜明けると元の状態に戻っており、その後20日が経過しても目立った問題は発生していないとしています。

実験の詳細は Science for Masses:"A Review on Night Enhancement Eyedrops Using Chlorin e6
(Licina, G; Tibbetts, J)"にて公開されています。

ちなみに Licina のコメントによると「暗いところが見えるようになると言っても、暗視スコープみたいに視界が白黒や緑色になるわけじゃないよ」とのこと。

バイオハッカーとは、生物学などバイオ関係の課題をハッキングしようとする「知識ある一般人や元研究者個人またはグループ」。大学や研究機関、企業などに所属せず、コンピュータ黎明期のハッカーたちのように自由に生物学的研究をおこなう人々です。成果はインターネットを通じてオープンにする事が多いのもコンピュータハッカーと似ており、今回のように研究結果が注目を集めるケースも出ています。

最近は CAD ソフトで知られるオートデスク社が生命科学ラボを開設したり、パリにバイオハッカー向けの施設「La Paillasse」がオープンしたりと、バイオハッカーを後押しする動きも活発化しています。

ただ、素人が真似事で生物学的実験を行うのは危険を伴うこともありますので、安易に「自分もやってみよう」などとは思わないほうが無難です。