「先を見据えた戦い」できた・大島

好リリーフを見せた米澤佑弥(鹿屋中央)

 鹿屋中央は2回、先頭の4番・木原 智史(3年)がソロホームランで先制。6回には一死満塁から6番・木之下慧(3年)の犠牲フライで追加点を挙げた。先発の空地大成(3年)は制球難で毎回三塁まで走者を背負う苦しい投球だったが、4回から左腕・米澤 佑弥(3年)が好リリーフでリズムを作り、本塁を踏ませなかった。

 春の覇者・鹿屋中央を相手に惜敗し、またしても4強の壁に跳ね返された大島だが、「先を見据えた戦い」(渡邉恵尋監督)ができた充実した大会だった。

 センバツ、九州大会、南日本招待と公式戦で全国クラスの強豪校を相手に大敗続きで、失いかけた「自信」を取り戻したことが何より大きい。鹿児島工、樟南と強豪校から白星を挙げ、県内で今最も力のある鹿屋中央とも競り合えた。「守備からリズムを作る野球ができた」ことを重原 龍成主将(3年)は収穫に挙げていた。

強気の投球を見せた前山優樹(大島)

 樟南戦は4回でノックアウトだったエース前山 優樹(2年)は「楽しむつもりで抑える」と気持ちを切り替えた。捕手・備 心之介は、ミットだけでなく、ボックス内での身体の位置を動かしながら、内外角のコースを広く使うリードを心掛けた。2回に4番・木原に出合い頭の一発を浴びたが4回で再び対戦した時は「コースを厳しく突いて、身体に当てるつもりで思い切り内角を突いて」セカンドゴロに打ち取った。任された5回を1失点で切り抜けて自信を回復。「夏は故障した福永 翔(3年)さんが戻ってくるけど、実力でエース番号を取れるように頑張りたい」と張り切っていた。

 左腕・渡 秀太は1年生ながら「抑えの切り札」の風格を出しつつある。この日も2回を無失点で切り抜けた。9回には4番・木原を打席に迎え「プロ注目の打者との対戦で緊張した」が「本気でこんな打者と勝負できる機会はめったにない」と全力勝負を挑む。外角直球で県ナンバーワンスラッガーから空振り三振を取った。

 島に戻れば翌週から地区大会が始まる。決勝まで3試合勝ち抜くことができれば、今大会と合わせて2週間あまりで6試合を経験できる。「夏の県大会を勝ち抜いて甲子園に行く」(渡邉監督)最高のシミュレーションだ。この日は吹奏楽部や、高校総体で来鹿したバレーボール部がスタンドの応援に駆けつけ、甲子園のアルプスを再現したかのような応援を繰り広げた。

「夏勝って甲子園に行くことで、この応援に応えよう!」渡邉監督はナインに檄を飛ばしていた。

(文=政 純一郎)