ソニーが示すコンセントの未来コンセプト!? ―FeliCaがユーザーや機器、電気使用量もコントロール【話題】
電子マネーでもうすっかりおなじみの、NECによるFeliCaの電子決済システム。この技術と電気のコンセントが合体すると、なんともサイバーでインテリジェントなルックスではないか。やがては電気自動車充電スタンドや、ワイヤレス給電をも実現する可能性のある、画期的なコンセプトを2012年2月14日にソニーが発表した。このコンセプトモデルの構造はおおまかに言えば、かざした電子決済カードにあたるものがプラグ、カードから情報を読み取って使用後の残高を書き込む自動改札がコンセントのソケットということになる。だれが何の機器で、どれだけの時間と量の電気を使用したかが管理でき、電気の供給を制御して省エネもお手のもの。たとえば、子どもがいたずらをした時には通電しない、公共の場で勝手に電気を使われないようにする、などのセキュリティー機能を持たせることができるのだ。
実用化に関してソニーは、機器・住居・インフラなどのメーカーとともにこの技術を広げていくことを目指している。海外への展開も構想中とのことで、現状では国ごとに違うプラグ形状が統一されたらどんなに便利だろうとか、ちょっと想像をめぐらしただけでワクワクしてしまうではないか。
■関連記事
盗んだものは「電気1円分」! 民家に洗濯機持ち込み使った男が逮捕
火災予防 エアコンを使用する前に…電源コードをチェック
「なんとなく」消費していた電力を手軽に計って節電
(MIYUKI KOMATSU)
■関連記事
・もう何がなんだか・・・中国で押収のiPhoneはガスコンロだった【話題】
・【ワークショップ】今日から役立つ、実践ムービーカメラ講座【ビデオSALON】
・スマートフォン専用放送局「NOTTV」が詳細を発表!対応端末はドコモから3月に発売【話題】
・太陽のエネルギーを活かす暮らしを提案! パナソニックが住宅用の電力制御システムを開発【話題】
・ブラックマジックデザイン、Final Cut Pro X 10.0.3ブロードキャストモニタリングに対応【ビデオSALON】