撮影/松山勇樹

写真拡大

仙台育英高校時代に大阪世界陸上1万mの代表に選ばれ、「平成生まれ初の日本代表」となった若き天才ランナー・絹川愛さん。2017年に現役を引退した後、2024年5月に現役復帰と同時にコスプレイヤー・蓮弥として活動していることを発表した。絹川さんは幼い頃からオタクで、走る前はアニソンを聴いたり、漫画を読んで気持ちを高めていたりしたそう。陸上競技選手の絹川愛として、コスプレイヤーの蓮弥として、両面から話を聞いた。(前後編の前編)

【写真】“蓮弥”として活動、絹川愛さんのコスプレカット、ほか撮り下ろし【16点】

――まずは子供時代のお話からお聞きしたいのですが、どんな子供でしたか?



絹川さん 変身願望を持っていました。例えばセーラームーンの衣装を着たり、ディズニーランドに行くときにはプリンセスの格好をしたり。違う自分になるのがすごく好きでしたね。

――陸上選手になろうと思ったきっかけを教えてください。



絹川さん 走ることが好きなのではなく、足が速かったので、それを活かしたいと思って中学生で陸上部に入部したのがキッカケですね。最初は短距離選手をやっていたんですけど、短距離選手の枠を周りの部員に取られていきまして、一番人気のない長距離にねじ込まれたんです。「もうこれしかないか、嫌だな」と思いながら走ったら、全国2位になってしまったんですよ。「あれ、才能こっちだった!?」と驚きました。そのときに出会った仙台育英高校の監督さんに声をかけていただいて、群馬から仙台に県外留学をしたんです。

――長距離走は自分との戦いですよね。苦しくなかったですか?



絹川さん コスプレも似ていると思っていて、レイヤーさんがよくSNSで「こんなにお金もかかって時間もかかって大変な趣味なのにやっぱり楽しい」って言っているのを拝見します。それと一緒で、陸上も本当に苦しいし、何かと制限をされることも多いけど、走り切ったときは楽しい! という気持ちになれるんですよね。当時からすごくオタクだったので、練習のときはずっとアニソンとかドラマCDとか聴いて走っていました。

――当時からずっと陸上競技をやっていたと思うんですが、周りの友達と遊びたいとはならなかったですか?



絹川さん 放課後になるとみんなが私服に着替えて街に遊びに行くのは、すごく羨ましかったです。だけど、私にしかできないことってなると、陸上かなと。当時できなかったことは、陸上を引退した後にやればいい。今やるべきことは、陸上の成績を伸ばすことだとずっと思っていました。

――高校生にしてもうプロの意識ですね。



絹川さん 私の家庭は母1人、子1人のいわゆる母子家庭でした。なのに、高校進学のタイミングで家を出て、お母さんを1人寂しい思いもさせるしすごく申し訳ないなと。だから進学前に「やっぱり地元に残ろうか」って母親に相談したんです。そしたら「県大会、全国大会、世界大会と、あなたが試合に出れば出るほど、会える機会が増えるよね、だってお母さんは絶対に応援に行くから。そうやってお母さんと、たくさん会う時間を作って」と言って送り出してくれました。

――お母さんとの約束が糧になって走り続けられたんですね。実際、辞めたいなと思った瞬間はありましたか?



絹川さん それこそアキレス腱を手術したり、歩けないぐらいの怪我が付きまとっていました。本当にうまくいかないときは、やめたいし、消えてなくなりたいと思うことも多かったです。

――何をバネにして立ち上がれたんでしょうか。



絹川さん それこそアニメ、漫画が支えてくれていました。『鬼滅の刃』(吾峠呼世晴による漫画)や『僕のヒーローアカデミア』(堀越耕平による漫画)を読んで主人公や、仲間たちが窮地に立たされるような場面で自分とリンクするんです。「めっちゃ炭治郎(『鬼滅の刃』の主人公)の気持ちわかるわ!自分は頑張ることしかできないんだよな」と共感して、元気をもらうんですよね。日本選手権3位になった時の試合直前も『弱虫ペダル』(渡辺航による漫画)の新刊が出たので、大阪に着いてからアニメイトに買いに行き、読んで泣いて試合に行きました。韓国での世界陸上にたくさん漫画を持っていって、部屋でずっと読んでいたので、それが力になりましたね。

――アニメや漫画の力はすごいですね。オリンピックの直前も怪我や体調不良で走れないこともありましたが、どういう気持ちで過ごしましたか?



絹川さん チャンスを逃して4年後もう1度目指すとなると、4歳年を取っているんですよね。人生の中でオリンピックにチャレンジできる回数ってどの選手も決まっていると思うんです。その貴重なチャンスを1回なくしてしまったのは、相当な精神的ダメージがありました。世界選手権の日本代表には2回なっているけれど、オリンピアンにはなれてなくて。その肩書き、経験は積みたかったなと今でも思います。

――オリンピックへの想いは人一倍強かったと。



絹川さん 高校生から世界を目指していたので、思い入れや憧れというのは人一倍強かった気がしますね。

――陸上から離れようと思ったのはなぜですか?



絹川さん 怪我ですね。今もそうなんですけど、左足のアキレス腱を手術した影響で、右足と左足の筋肉の大きさが全然違うんです、本当に倍ぐらい。その差が埋まらなくて、手術する前の完全な状態に戻れないと思ったんです。過去の自分がピークで、その自分に近づけたとしても越えられないんだったら、結局オリンピックに行けないな、という現実が見えてしまったのが一番かな。

――すごく苦しい決断でしたね。



絹川さん 中学生から10年近く陸上しかやってこなかったし、その世界しか知らなかったから、次の仕事どころか履歴書を書いたことすらなかったんです。コーチや監督、会社の人が遠征先のホテルの予約も新幹線の切符も準備してくれていたので、買い方がわからないぐらいでした。

――引退してからは陸上とは全く関わらない生活を送っていたんですか?



絹川さん 関わってなかったです。走りもしないし、テレビで陸上の情報も追わない。靴ももう使わないだろうと思ってほとんど捨ててしまって、世界大会に出たときのユニフォームぐらいしか残っていないぐらい、全部断ちましたね。

――ぽっかり空いた穴は何で埋めたんですか?



絹川さん それこそコスプレとの出会いですかね。高校生とか大学時代に何もできなかったから、やりたいことしよう!と思ったんです。

――元世界陸上選手でコスプレイヤーであることを公表されたのはなぜでしょうか?



絹川さん この数年間ぐらいで広まった多様性ですかね。コスプレも10年、20年前はオタクのちょっとディープな趣味みたいなところがあったと思うんです。それが、世界最大級のコスプレイベント「世界コスプレサミット」が開催されたり、池袋のハロウィンイベントでコスプレした人たちが街中をパレードしていたり、かなり明るいものになってきていますよね。そういう世の中になってきたから自分の半生である陸上とコスプレを合わせれば、新しいことがやれるんじゃないかなって思ったのが一番の理由です。

――再始動というのは現役の選手としてでしょうか?



絹川さん 陸上の現役復帰もしたいですが、最近スポーツとコスプレを繋げられるのって「私しかいないのでは?」と思ったんです。なので自分発信でいろいろできないかなという気持ちになっているんです。例えばコアな人からライトな人まで含めたコスプレでしか走れないマラソンイベントを開いてみるとか。それは日本の規模でもいいし、世界的にもコスプレってすごく人気なので世界規模で、何千人が走るとかもすごく面白いと思うんです。

――それは楽しそうですね。



絹川さん でも、1人の力じゃ何もできないので、楽しいことをやりたい企業さんや団体さんと一緒にできたらなっていう気持ちなんです。

――30歳を超えてからの挑戦も遅くないですね。



絹川さん 全然遅くないと思っています。むしろ30年間で培ってきたものがありますよね。人もだし、考え方もだし経験もだけど、若い人たちには負けないぞぐらいには思っていますよ。

――陸上競技を通じて有名になったと思うんですが、有名になったことに対して得したな、損したなと思うことはありますか?



絹川さん まだまだ全然有名にはなってないですよ! ただ、有名なると自分の意見が通りやすくなると思うんです。自分にしかできないイベントをやりたいと思ったときに、有名な方が、話を通しやすかったり。陸上をもう一回頑張って、絹川愛としてある程度実績を出したら、若い世代もきっと私のことを知ってくれる。そうして応援してくれる人が増えたら私のやりたいことの実現性が高まるんじゃないかなと思っています。

【後編】元世界陸上"美しき代表"絹川愛がコスプレイヤーになっていた「長距離は自分との対話、変身願望が」