Photoshopで、スタンプ風の「かすれ」の表現を用いたロゴの作り方を紹介します。
*本連載はPhotoshopで作る定番グラフィックの制作工程を、一から手順通りに解説するHow to記事です。■使用する機能「横書き文字ツール」「シャドウ(内側)」「光彩(内側)」「彩度を下げる」「描画モード」「レベル補正」「移動ツール」「ぼかし(ガウス)」目次1.ロゴの元となる文字を用意して縁にムラをつけるロゴの元となる文字を用意する。まずは新規ファイルを[幅:1200ピクセル]、[高さ:800ピクセル]、[解像度:350ピクセル/インチ]で作成したら、横書き文字ツールで元になる文字(ここでは「STAMP PROJECT」)を入力して文字パネルでフォントやフォントサイズを設定する(図1)。図1レイヤーパネルで文字のレイヤーを選択したら、レイヤーメニュー→“レイヤースタイル”→“シャドウ(内側)...”を選び、[描画モード:スクリーン]、[シャドウのカラー:白]、[不透明度:100%]、[角度:90°]、[距離:0px]、[チョーク:20%]、[サイズ:9px]、[輪郭:ガウス]、[ノイズ:0%]に設定する(図2)。図2。[描画モード:スクリーン]、[シャドウのカラー:白]、[不透明度:100%]、[角度:90°]、[距離:0px]、[チョーク:20%]、[サイズ:9px]、[輪郭:ガウス]、[ノイズ:0%]に設定する続いて、レイヤースタイルの[光彩(内側)]を選択したら、[描画モード:スクリーン]、[不透明度:50%]、[ノイズ:0%]、[光彩のカラー:白]、[テクニック:さらにソフトに]、[ソース:中央]、[チョーク:30%]、[サイズ:35px]、[輪郭:ガウス]、[範囲:100%]、[適用度:0%]に設定して適用する(図3)(図4)。図3。[描画モード:スクリーン]、[不透明度:50%]、[ノイズ:0%]、[光彩のカラー:白]、[テクニック:さらにソフトに]、[ソース:中央]、[チョーク:30%]、[サイズ:35px]、[輪郭:ガウス]、[範囲:100%]、[適用度:0%]に設定する図42.テクスチャを合成して文字に質感をつける文字に掠れたような質感をつけていく。テクスチャの画像を開いて(図5)、コピー&ペーストで文字の前面に配置したら、イメージメニュー→“色調補正”→“彩度を下げる”を実行する(図6)。図5図6レイヤーパネルでこのテクスチャのレイヤーを[描画モード:ハードミックス]に変更(図7)(図8)。図7図8。この時点のレイヤーの状態。テクスチャのレイヤーを[描画モード:ハードミックス]に変更する続いて、イメージメニュー→“色調補正”→“レベル補正...”を選択し、[入力レベル]のシャドウのスライダーを動かして画像を暗めにする。ここではスライダーを動かし[シャドウ:57]に調節した(図9)(図10)。図9。ヒストグラムの下の黒い三角形がシャドウ、グレーが中間調、白がハイライトのスライダー。ここでは、シャドウのスライダーをヒストグラムの左端に合わせるように動かして[シャドウ:57]に設定しているが、画像によっても最適な数値は異なるので、プレビューを確認しながら調節してみてほしい図103.文字のかすれ具合を調整してロゴを仕上げる文字のかすれ具合を調整していく。移動ツールを選び、テクスチャのレイヤーをドラッグして位置を調整する。ここでは、文字の掠れがランダムになるようにテクスチャの位置を動かした(図11)。図11。移動ツールでテクスチャの位置を調整する続いて、このテクスチャのレイヤーに対し、フィルターメニュー→“ぼかし”→“ぼかし(ガウス)...”を[半径:0.5pixel]で適用して、文字の掠れをなじませる(図12)(図13)。図12。[半径:0.5pixel]に設定して少しぼかす図13ここでは、さらに文字要素などを配置して完成とした(図14)。図14。完成ビジュアル以上、Photoshopでスタンプ風の「かすれ」の表現を用いたロゴの作り方でした。