
柴田阿弥さんが「LINE FX」にチャレンジ!競馬とはまた違う“ハマっちゃいそう”な面白さとは?

「実は、今年に入って投資をはじめようかなと思っていたんです。ニュース番組を担当していると為替相場とか日経平均株価に触れることも多いし、周りの友人からも話をよく聞くんですよ」
こう話してくれたのは、ネット番組「ABEMAヒルズ」(ABEMA News)などを担当しているフリーアナウンサーの柴田阿弥さん。投資に興味を持ち始めたのは最近になってからだとか。
「名古屋から上京してひとり暮らしをするようになって、おカネに対する考え方がやっぱりちょっと変わってきたんですよね。いろいろなモノの価格とかにも敏感になりましたし。自炊もするので、スーパーに行って『ああ、これが今は高いんだな』とか。やっぱり東京は高いですよね。名古屋だったらもやしなんて1円で売ってるのに(笑)」

そんな柴田さんが、今回はFXにチャレンジ。今年の4月からいよいよ投資に挑戦しようと考えていた柴田さんですが、考えていたのはつみたてNISAなどの長期的な投資だったそう。
「アイドルの頃には考えたこともなかったんですけど、いまは仕事でも投資に触れることが増えていて。番組で専門家の方の話を聞く機会もありますし、同世代のなかでももう当たり前になってきているんですよね、投資って。自分でもいろいろ考えていて、つみたてNISAとかも調べて、興味が湧いてきていたんです。ただ、FXというとどうしてもハードルが高いイメージがあって……」
そこでLINE証券の「LINE FX」だ。LINE FXの大きなポイントのひとつは、口座開設がスマホひとつで手軽にできること。そこでさっそく、柴田さんにも口座開設にチャレンジしてもらった。

▼スマホで完結!たった数分で口座開設申込が完了
「LINE FX」のサイトにアクセスしたら、必要事項を入力して免許証などの本人確認書類をカメラで撮影。そのまま顔認証に進むことができ、本人だと確認されれば、すぐにLINE FXの口座開設申込が完了(取引開始は翌営業日以降)。

必要な項目を入力すれば、すぐに口座開設申込の手続きは完了ですよ。

本当ですね!スマホでできるとは思ってなかったから手軽でとてもいいと思います。私たちの世代は何でもスマホでしているから、若い人もはじめやすいですよね。口座開設にいろいろ手間がかかると思っていました。


そこにハードルを感じてチャレンジせずに終わってしまう方も多くて、もったいないなと思っているんですよね。次は自撮りをするような感じで、顔認証をしていきます。

スマホ買ったときに最初にやるやつと同じですね(笑)。


お、できましたね! ならば次はもう、通貨の組み合わせを考えて、投資をはじめるだけです。実際の開設は翌営業日以降になりますが、今回はデモ用の口座を用意してみたので、やってみましょうか。

やってみたかったので、楽しみです! 何を買おうかな……。

FXは世界中で取引が行われている為替相場への投資なので、ほぼ24時間 いつでもできるんです。なので、柴田さんのように忙しい方でも大丈夫です。数千円から数万円あれば、いろいろできますよ。
▼いざ、取引開始。どの通貨ペアを選べば良い?


いざ買おうと思うと、考えちゃいますね(笑)どうやって選べばいいんですか?

これはもう自由なんです。好きな通貨の組み合わせなので、まずは定番の米ドル/円とユーロ/円、あとは行ってみたい国の通貨と日本円でやってみてはいかがでしょうか。

行ってみたい国……あ、トルコなんてどうですか。

じゃあトルコリラと日本円のところをタップするだけでOKです。売りと買いが画面に出るので、選んで確認するだけです。いまも市場は動いているので、ちょっと待っているだけでも結構大きな値動きが出ることがありますよ。


1時間後にはお金が増えているなんてこともあるんですね。それは楽しみというか、ちょっと怖いというか(笑)。

では、ちょっと待ってみて、あとで値動きをチェックしてみましょう。
▼投資は「競馬予想」に通ずるものがある…?
柴田さんは2017年から2019年まで、『ウイニング競馬』(テレビ東京系)でMCを務めており、今でも競馬関連の仕事を数多くこなす。馬券の予想と、FXの値動きの予想――共通するような、しないような感じだが、ひとまず競馬はどんなスタイルで予想をしているのだろうか。
「基本的には安全なところ、人気のある馬を選びたいんですけど、それだけだとちょっと面白くないんですよね。だから最近は7〜8番人気くらいの馬と組み合わせることが多いですね。あの手この手で、三連複とかワイドとか。堅実すぎてもつまらないし、穴を狙いすぎてもあたらなくてつまらないですから。でも、まあなかなか当たらないですよね(笑)」

柴田さんは競馬では新聞を隅々まで読み込む“データ派”だとか。
「予想の仕事をしているのもあるんですが、前日から新聞を読んでネットでもデータを調べて、かなり研究していますね。同じコースで実績があるとか、そういう何か人気がなくてもひっかかりがある馬を探すようにしています。仕事……というよりも、楽しいんですよね。どっぷりハマってあれこれデータを調べて考えて、こうなるんじゃないかと予想して。その時間がやっぱり楽しい。競馬の魅力だと思います」
柴田さんが競馬に初めて触れたのは、『ウイニング競馬』のMCに就任することが決まったときだという。そこから競馬を勉強して、気がつけばプライベートでも楽しむほどにハマっていった。以前から、アニメやゲームなど好きなことは全部知りたくなるほど“ハマる”タイプなのだ。
「だから、もしかするとFXも向いているかもしれませんね。FXの値動きって、世界のいろんな出来事が影響するんですよね? 買った通貨の国のことも調べないといけないですし、そうやって深く勉強していくことで世の中のことをもっと知る機会にもなりそう。やりこんだり、研究したりするのが好きな人には向いているような気がしてきました。あとは、損したときにきちんと理由を分析して今後に活かすことですね。それは競馬とはちょっと違うと思います」

競馬では外れたときは“すべて忘れる”のが柴田流。いくら綿密にデータを調べて予想をしても、競馬は馬が走るもの。その日のコンディション次第で結果はいくらでも変わるので、終わったあとにあまりいろいろ考えても仕方がないというわけだ。ただ、FXでは値動きには必ず理由がある。それを分析することで次につなげる——。もしかしたら、柴田さんはFXにハマりそうな気配だ。
▼さきほど選んだ通貨の値動きをチェック!


そろそろ先ほど選んだ銘柄の値動きを見てみましょうか。お。「売り」にしたユーロ/円は下がっているので、ちょっと儲かりましたね。

米ドル/円も、ほんのちょっと動いていますね!

売買にはスプレッドと呼ばれる手数料のようなものがかかるので、このくらいの値動きではそれほど損も得もしないという感じでしょうか。でもチャートを見ていただければわかるように、1時間の間で1円以上動くこともいくらでもあるんです。だから、もう少し続けてみるといいかもしれませんね。

そうですね。もう少し続けてみようと思います。スプレッドはホームページで予習しました! LINE FXは有利なんですよね?

そうなんです。スプレッドは狭いほど取引コストが少なくなり、リターンを得やすくなります。LINE FXのスプレッドは業界最狭水準なので、初心者の方もFXを始めやすいと思います。

トルコリラも気になるんですけど……こちらはあまり変化がないですね。何か理由があるんでしょうか。

米ドルやユーロはたくさんの人が取引しているので、大きく値が動きやすいんです。でも、トルコリラと日本円だとどうしても取引している人が少なくて、そうなるとよほどのことが起こらない限りは極端な値動きは起こりにくくなっているんです。


FX売買のポイント、コツってありますか?

ひとつは、損切りをちゃんとすること。あとは値が大きく動いたときには必ずチャートをチェックすることですね。売り買いのチャンスかもしれませんから。

なるほど。ほぼ24時間いつでも、ということだから、空いた時間にこまめにアプリを開くといいんですね。

LINE FXでは、大きく値が動いたらLINEのメッセージで通知してくれるサービスもあります。それを使えば、いちいちアプリを開かなくても値動きをチェックしていただくことができますよ。

それはいいですね! 収録の休憩時間とか、ちょっとした時間に値動きがチェックできるんですね。


そうですね。LINEアプリからは売買はできないのですが、値動きがわかるだけでも便利ですよね。

うまく使いこなせば、朝起きたときにチェックして、仕事の合間に売買して、夜寝る前にもアプリを見て、とずっとできますね。それも手軽にできるから、ハマっちゃいそうです。やっぱり気をつけないといけないのはおカネの使い方……。

FX取引の特徴の1つであるレバレッジを利用すれば、最大25倍まで、手元の資金より大きい金額が投資できます。証拠金(手元資金)は、資金にレバレッジをかける時の担保の役割をするわけですね。なので、極端な買い方をせず、損切りさえ意識していれば大丈夫だと思いますよ。まずは自由に使えるお金から、始めてみてはいかがでしょうか。
▼「手堅く小さくはじめて。そこから勉強して広げていきたい」

「競馬で心がけているんですけど、趣味の範囲でおカネを使うのはぜんぜん自由だと思うんですよね。おいしいご飯を食べたり遊びに行ったりするのと同じで。競馬ではG1とか大きなレースでたくさん買っても1万円くらい。普段は1レース1,000円とかそれくらいです。FXも同じように考えれば、それほどリスクを感じずにスタートできそうですね」
柴田さんの世代では、もはやFXなどの投資は当たり前になりつつある。しかし、まだまだギャンブル性があると思って避けている人がいるのも事実だ。そのあたりを、柴田さんはどう考えているのだろうか。

私の親世代だと、投資ってギャンブルだというイメージもあるみたいです。もちろんハイリスクハイリターンで投資しようと思えばできるんでしょうけど、やっぱりまずは手堅く小さくはじめて。そこから勉強して広げていきたいです。損したら損したで、その経験を活かして勉強していけば。

そうですね。できる範囲で、まずは感覚をつかみながら勉強してみてほしいです。まずは、FXの基礎用語や仕組み、特徴、資金と損益の計算方法などを勉強すればFX取引を始めるハードルが下がると思いますよ。

LINE FXの口座開設の申込は、本当に簡単でした! スマホに慣れている私たちなら5分もかからないんじゃないですかね。しかも、思い立ったときに隙間時間でもすぐに売買できるのが、忙しい人にもピッタリだと思いました。LINE通知で値動きを教えてくれるのも、私たち世代には嬉しいですよね。今度、投資に興味があると言っていたお友達に勧めてみようと思います!

高額を投資して為替相場の値動きに一喜一憂するのもひとつのスタイルだが、まずは可処分所得の中から少額でスタートし、小さな損や得を繰り返して値動きをゲームのように楽しみながら、FXを通じて世界のことを深く学んでいく——。LINE FXはまさにそんな“手軽なFX”にうってつけ。まずはLINE FXで気軽に始めてみるのはいかがだろうか。
■衣装協力
ワンピース / LADYMADE
ピアス / ABISTE
■スタッフ
ヘアメイク 関谷佳代子(Dharma)
スタイリスト 稲田涼子
[PR企画:LINE証券 × ライブドアニュース]
FX取引(店頭外国為替証拠金取引)は、一定の証拠金を当社に担保として差し入れ、外国通貨の売買を行う取引です。多額の利益が得られることもある反面、多額の損失を被る危険を伴う取引です。
預託した証拠金に比べて大きな金額の取引が可能なため、金利、通貨の価格、金融商品市場における相場その他の指標に係る変動を直接の原因として損失が生じ、その損失の額が預託した証拠金の額を上回るおそれがあります。
取引手数料は0円です。ただし、当社が提示する通貨の価格の売値と買値の間には差額(スプレッド)があります。注文の際には、各通貨ペアとも取引金額に対して4%以上(レバレッジ25倍)の証拠金が必要になります。
当社でお取引を行うに際しては、「店頭外国為替証拠金取引の取引説明書」等をよくお読みいただき、取引内容や仕組み、リスク等を十分にご理解いただき、ご自身の判断にてお取引ください。
金融商品取引業者 LINE証券株式会社 関東財務局長(金商)第3144号
加入協会/日本証券業協会、一般社団法人 金融先物取引業協会