Googleマップのマイマップの超絶便利な使い方! Excelの複数の住所データから目的地を一気にマーキング

写真拡大 (全13枚)

Googleマップは、現在地確認や経路検索など、今や生活にも仕事にも、必要不可欠なサービスとなっているといってよいだろう。
Webやパソコンだけでなく、スマホでも利用できるGoogleマップは、知らない場所や初めて訪れる目的地に向かうときには、特に重宝する。
そんな便利なGoogleマップだが、さらに便利な機能が用意されているのはご存じだろうか。

Googleマップの「マイマップ」機能だ。
「マイマップ」機能は、あらかじめパソコンなどで場所や経路などを確認し、保存しておく機能だ。
保存した「マイマップ」は、外出先のスマホやタブレットで開いて行き先をチェックできるのだ。
つまり、外出先のその場で、あたふたと目的地を「検索」しなくても済むのだ。

さらに「マイマップ」が便利なのは、複数の目的地をマークしておけること。
たとえば、
旅行に行ったときに、立ち寄りたい複数の観光スポットをマークした地図をあらかじめマイマップとして保存しておけば、複数の場所を旅行先でも参照できるといわけだ。

ビジネスで、複数の客先を訪問する営業の場合、
それらすべての場所をひとつの地図にマーキングしておけるので、その目的地ごとに、検索したり地図を開いたりと、個別のマップデータを確認する手間が不要になるのだ。

今回は、Excelの住所録を利用して、複数のスポットを一瞬でマーカー表示する必殺ワザを紹介しよう。

なお、マイマップを作成するには、Googleアカウントでログインしておく必要がある。

●マイマップを作成する

まず、メニューから「マイプレイス」を選択



「マイマップ」を選んで「地図を作成」をクリック



「インポート」をクリック



Excelファイルを枠内にドロップ



場所を示す列(住所)をチェック



マーカーのタイトルに使用する列(店名)をチェック



Excelに記載した住所のスポットにマーカーが付く。地図にタイトルを付ける


これで、マイマップの完成だ。住所録さえあれば、複数地点のマーキングも非常に簡単だ。

●マーカーの色やアイコンの種類を変更する


スポット名をクリックすると地図上に住所が表示される。ペンキ缶のアイコンをクリック



色やアイコンを変更できる


すべて同じ色やアイコンにしたい場合は、「個別スタイル」をクリックして「均一スタイル」にすれば、1回の操作ですべてのスポットの色やアイコンを同じものに変更できる。

●スマホでマイマップを見る

マップのメニューから「マイプレイス」をタップ



「地図」を選択し、先ほどのマイマップをタップ



作成したマイマップを表示できる


スマホでマイマップを作成することはできないので、パソコンであらかじめ作成しておこう。旅行のときや、営業で複数の客先を回るときなどに非常に便利に使える。


内藤由美