INSIGHT NOW!
-
消費の新しいカタチ「コト・コト交換」という動きを考えてみる/金森 努
1990年代から若者やファミリー層を中心に広がった「フリーマーケット」。最近では、フリマと略されることが多い。略されるのはそれだけ人々の口に上…
-
企業は「買う」を超えて考えないと、もうすぐ行き詰る。/中ノ森 清訓
外食企業の農業参入への動きが進んでいます。実は、この背景には、食の安心・安全意識の高まりや農業を巡る規制緩和の他に、経営の前提の幾つかが大き…
-
値下げ&無料時代の逆張り:ANAの高価値戦略に学ぶ/金森 努
牛丼、居酒屋に代表されるように、「チキンレース」ともいうべき果てしなき値下げ合戦が各種業界で展開されている。また、マネタイズ(収益化)のメ…
-
仕事が無いなら外に出よう。/荒川 大
就職支援や再就職支援を提供している中で感じることは、生活の中心が「働くための環境を目指すこと」になっている弊害。民主党の雇用対策は、景気対策…
-
実態と乖離した役職名!? プロマネ(PM)とリーダ(PL)/赤秀 有為
役職名より、プロジェクトマネージャは 管理役、プロジェクトリーダは 推進役といった役割が期待されます。が、現状は、役職名とこの役割実態との乖離…
-
直感的に受け入れられない利益を巡る問題:IFRSの金融負債/野口 由美子
国際会計基準審議会(IASB)では金融商品会計に関する規定の改訂作業を進めています。金融負債の評価についてはIASBから公開草案の変更が提案されました…
-
真の教育産業創成へ、3つの条件。/寺西 隆行
「教育産業」というカテゴリ、日本社会でそれなりに言語としては認知されているかと思います。しかし、その認知下での「教育産業」の中の、一個人とし…
-
エプソンの「インクを交換しないプリンタ」はコロンブスの卵?/金森 努
エプソンからインクカートリッジを交換しないことを前提としたプリンタが発売された。それはユーザーの「便利」や「お得」を実現するだけではない。…
-
人生で一度は事業主をやりなさい!〜雌鶏の参加と豚のコミット/村山 昇
日本は兵役のない幸せな国だ。であるなら、45歳を超えたら皆、サラリーマンを辞めなければならない国民制度をつくったらどうだろう。この国には、仕事…
-
業務の効率化は社内文書の見直しから/荒川 大
前回は、海外子会社を管理するための規程整備の在り方について、その考え方や参照する法令について書いてみました。今回は、子会社から考える規程の在…
-
「鮮魚を焼いて売るスーパー」から学ぶべきもの/金森 努
日経MJ5月26日・総合小売り面に「オダキューOX 売り場の魚 焼いて販売今夏メドに全店で 客の注文受け」との記事が掲載されていた。鮮魚売り場で何…
-
地方活性から日本再生へ 知事の思いは今・佐賀県古川康知事3/INSIGHT NOW 編集部
改革は地方から。ここ数年目立つのが、元気で、はっきりとものを言う知事たちだ。言行一致で改革を進めるその活躍ぶりは、日本の将来に明るさを感じさ…
-
必見!背筋も凍る霊能力業界広告批評!/中村 修治
消費行動が、合理的判断のみで行われるのであれば、この世の市場操作は、賢い人達だけのものになる。しかし、現実は、そうではない。「市場」は、「私…
-
既存映写機を生かして3D上映‐富士フィルム/中ノ森 清訓
3D映画アバターのヒットや3DTVの発売など、映像コンテンツ産業では、3Dに注目が集まっています。2009年、2010年は3D元年との声も上がっていますが、ジ…
-
「研修で人は育たない」とお考えの皆様。その通りです。/川口 雅裕
経験が人を育てる。だから研修が重要になってくるのです。(「講師の心.com」by講演依頼.com)に連載中のコラムから転載しています。)「人が…
-
訃報にふれて。 ラッシャー木村という生き方/増沢 隆太
プロレスラー、ラッシャー木村さんが亡くなりました。馬場、猪木という超スターの陰でダントツに離された3番手のポジションを生きた男の姿。組織の、…
-
ペプシバオバブ&グリーンコーラ試飲!見えてきた戦略は?/金森 努
2010年5月25日、コカ・コーラがシェア?1を誇る日本のコーラ市場に、野心的な戦略を秘めた2つの商品が店頭に並んだ。Web上でも事前のニュースリリー…
-
「幹部力」=「人を生かす力」/今野 誠一
「人を生かす力」は幹部に必要な力の中で最も重要なものの一つです。競争環境がますます激化する現在、その重要性はさらに増しています。にもかかわら…
-
「スター社員の仕事術」〜5年後の成功イメージを持つ〜/今野 誠一
自分の人生そのものや仕事に関することに対して成功イメージを持つことが大切です。今回は、成功イメージの描き方をご紹介します。■□■ 仕事にも企…
-
働かない働き方を考える/荒川 大
メンタルヘルスのカウンセリングや再就職支援を個人向けに行っていると、いつも思うことは、会社員という働き方の大切さと、時間給に頼る働き方の危う…