INSIGHT NOW!
-
日本初、誰でも簡単にサイトを作れるJimdoの展開とビジョン1/INSIGHT NOW 編集部
ウェブサイトの完成画面を見ながら、編集できる。究極のWYSWYGはHTMLも、FTPも、サーバも不要。誰でも直感的にウェブサイトを作成できる画期的なクラ…
-
日本人に危機感は不要なのか?/荒川 大
総務省統計局から2020年の日本の姿が統計予測という形で発表されています。15歳未満全人口の10%を割り込み、65歳以上が30%を超える可能性があるとし…
-
SEO屋で“キーワード○○で1位”しか言えないのは二流だよね/安田 英久
今日は、SEOの話題を。「ロングテール」という言葉が一般的になって久しいですが、あいかわらずSEO業界では「1位表示させる」とか「○○というキーワ…
-
ソニーα「背景をぼかす」のとってもシャープな切り口!!/金森 努
「背景をぼかす。心が動きだす。」などのキャッチコピーで展開する、ソニーαのCM。「背景ぼかしコントロール搭載」を徹底訴求している。その戦略は…
-
ダサい上司をオシャレに変える「外見力」の魔法/木田 知廣
年配の上司で、いい人なんだけど見た目が今イチ、っていうタイプの人いますよね?親しい仲なら思わず、「もうちょっと外見に気を使ってくださいよ、今…
-
国際会計基準の金融商品会計に遅れをとるな/野口 由美子
国際会計基準の中でも最近もっとも注目されているトピックが金融商品です。しかし、その複雑な内容から敬遠している方が多いようです。日本企業にとっ…
-
「執着」を「愛着」に換言するな!/寺西 隆行
前任職の業務が、自らの考えと異なってくると、“今まで想いをもってやってきたんだ、その想いを無碍にされてたまるか!”的に、後任者に迫る人…「想…
-
閲読注意!『セックスはなぜ楽しいか?』が判るとどうなるか?/中村 修治
私は、普通の男である。案の定、タイトルに釣られて、この本を読んだ。お陰で『セックスはなぜ楽しいか』が判った。しかし、判った気になると、ちょこ…
-
ピンポイントを狙う「エキナカ・フレーバーティー」戦略/金森 努
エキナカ専用のフレーバーティー飲料が6月15日に発売される。JR東日本管内、1万台の自販機限定という極めてニッチな展開は、実はピンポイントにター…
-
第95回ISM年次総会に参加しました/野町 直弘
4月の下旬に米国サン・ディエゴで行われました全米サプライマネジメント協会の年次総会に参加して得たこととは?先般米国サン・ディエゴで第95回ISM(…
-
大久保の小学生がユニクロに教える「内なる国際化」/木田 知廣
「国際化」って聞くと、ともすると外国に出ていくことだったり、欧米流の考え方になることをイメージしてしまいますが、もっと日常にダイレクトに影響…
-
プロシューマー化が市場を救う/猪口 真
ユーザーと作り手の境界がなくなり、「プロシューマー」の時代と叫ばれて久しいが、昨今のソーシャル系メディア、Web技術によって、ようやく本質的な…
-
環境経営にはトータルのイノベーションが必要‐ユニバーサル造船/中ノ森 清訓
環境製品・サービスの開発、環境経営においては、もう省資源、省エネルギーはやりつくしたと言われる位の技術的課題の解決の困難さ故に、ついつい要素…
-
これだけ危ない! 南アフリカの治安の悪さ。 /三宅 信一郎
いよいよ開幕する第19回サッカーワールドカップ南アフリカ大会。これから見に行こうという方も大勢いらっしゃると思い、以前駐在していた立場から、現…
-
人事制度のないあの会社は、今、どうなっているか。/川口 雅裕
人事制度は、処遇システムであり、人材育成システムでもあります。昨夜は、ある有名アパレルメーカーの人事担当者たちと飲んだのですが、社員数約60…
-
美容サロンが展開する、顧客向け「FREE」が意味するもの/金森 努
「お願いしまぁ〜す!」。美容サロンの若いスタッフが来店促進のビラを配布する、おなじみの駅前や街中の風景だ。新規顧客の来店ばかりを狙っている…
-
「目標」に働かされるキャリア vs「目的」に生きるキャリア/村山 昇
目標は「目標疲れ」を生む。中長期のキャリアにおいて最大の防御(=疲弊から身を守ること)であり、かつ最大の攻撃(=意気盛んに働くこと)は「目的…
-
「スター社員の仕事術」〜確実に成功を手に入れる方法を考える〜/今野 誠一
前回・前々回に引き続き、今回は、確実に成功を手に入れるための方法ということで、そのために必要な「資源」。そして、「方法・やり方」「協力者の存…
-
「組織変革」5つのポイント/今野 誠一
ここ数年、急激に業績が悪化し、戦略と戦術に行き詰っている企業が多くなっているようです。そんな時こそ、専門家のアドバイスももらいながら、復活の…
-
事業仕分けを仕分けする〜(1)意義を確認する/中ノ森 清訓
タイトルだけだと誤解されるかもしれませんが、事業仕分けへの批判ではありません。事業仕分けは、企業で用いられている支出管理、コスト削減、経費削…