INSIGHT NOW!
-
「PDCA」を万能だと思っておられませんか?/川口 雅裕
フィード・フォワードという視点で、PDCAを補完する発想をお勧めしたい。有名な「PDCAサイクル」。ご存知の通り、『計画(Plan)を立て、これ…
-
金属製パイプ継ぎ手の薄さに挑戦 - 野田金型/中ノ森 清訓
部品レベルで薄さを追求することは、製品の軽量化につながります。軽量化は製品の運搬時や利用時の運転エネルギーの低減につながります。今回は、金属…
-
調達改革推進者を讃える−その2−/野町 直弘
「ここまでできたのは、理解があるトップがいたからです。」ある中堅バイヤーBさんが遠慮がちに言いました。ある企業の開発購買の取組について述べま…
-
今80Kcal市場が熱い!ダイエット中でも安心なアイス「カロコン」/山田 美帆
食べるのを我慢してまでダイエットはしたくない!そのような要望に応えるように「80Kcal」の食品が次々と登場してます。そういう中、グリコがアイスの…
-
景気好転?デフレ不況の果ての「価値観の変化」を見逃すな!/金森 努
スーパーのPB(プライベートブランド)商品、ユニクロ、そしてカルティエ・フェラガモ・ディオールなどの高級ブランド商品。一見何の関係もないよう…
-
「スター社員の仕事術」〜ストーリーを描く〜/今野 誠一
今回のテーマは、『ストーリーを描く』です。ストーリーを描いて仕事をする上で最も重要なことは、「スケジュールを立てる」「段取る力」「失敗を想定…
-
質問者が弁えるべき3つの態度。/寺西 隆行
質問する、回答を得る、という一連の行為において、質問した側に実りをもたらすには、間違いなく「質問力」をつけることが必要です。これがあるとない…
-
事業仕分けを仕分けする〜(4)決める前に削ぎ落とす/中ノ森 清訓
これまで三回続けました事業仕分けから支出管理の典型的な手法をご紹介する「事業仕分けを仕分けする」、今回で最終回です。事業仕分けのニュースを見…
-
日本初、誰でも簡単にサイトを作れるJimdoの展開とビジョン3/INSIGHT NOW 編集部
ウェブサイトの完成画面を見ながら、編集できる。究極のWYSWYGはHTMLも、FTPも、サーバも不要。誰でも直感的にウェブサイトを作成できる画期的なクラ…
-
「検索」の進化とユーザーニーズの変化に学ぶ「当たり前」なコト/金森 努
「検索」。それはナレッジワーカーのビジネスシーンだけでなく、もはや日々の生活で欠かせない行為となっている。その検索についての示唆に富んだ2…
-
iPhone/iPadのホーム画面用アイコンをサイトに設定しよう/安田 英久
今日は、「Webサイトを作ったらまずやるべきこと」に追加する内容をお伝えします。iPhone/iPadのホーム画面にあなたのサイトが追加されたときに表示さ…
-
国際会計基準で当期利益は不要になるのか/野口 由美子
国際会計基準が導入されると損益計算書よりも貸借対照表を重視されるようになり、当期利益から包括利益へ利益概念が変更になるということが言われてい…
-
岡田ジャパンのチームづくりに学ぶ強いチームとは?/松本 真治
岡田ジャパンが遂に決勝トーナメントへの進出を勝ち取った。政治、経済、社会、何かと暗いニュースが多かった最近の日本ではあるが、その様な暗雲を…
-
あなたは何を売っていますか?:キタムラの新サービスに学ぶ/金森 努
「ブライダル専用フォトブック発売」。日経MJ6月25日9面に掲載されたベタ記事だ。6月、ジューン・ブライドの季節。発売元はカメラ・プリント店とあ…
-
■『婚活』にも役立つ!?勉強会のススメ/小野寺 洋
インターネットの普及によって、1人が1日に接する情報量は、10年前の約600倍とも言われています。でも、そういう状況下において、情報の「イン…
-
看板からマーケティングツールへ。デジタルサイネージの進化/猪口 真
デジタルサイネージ、直訳すると「電子看板」だが、看板の域を超え、マーケティングツールとして大きく変貌している。デジタルサイネージの世界が、今…
-
企業が考えるべき「事件」と「事故」の違いと対応/荒川 大
先日、自動車メーカーの工場内で痛ましい事件が発生しました。そこから考えておきたい企業が対応すべき「事件」と「事故」の違いと対応方針について。…
-
食事に合う「午後ティー」の狙いは何だ?/金森 努
海の見える夏のガーデンで蒼井優がケンタロウ特製・ココナツミルクカレーに舌鼓を打ち、「午後の紅茶・無糖プレーンティー」を飲む。楽しげなCMの裏…
-
タイヤ版野村再生工場 - ミシュラン/中ノ森 清訓
エコタイヤというと、燃費向上への貢献が注目されがちですが、タイヤ版野村再生工場ともいうべき、タイヤの寿命を延ばすことに着目し、環境負荷低減に…
-
就職希望の高校3年生に私が伝えたかったこと。/中土井 鉄信
高校3年生の就職希望者のための進路講話を6月下旬に行いました。私が彼らに伝えたことを短くメモしておきます。----------------------------------…