「ホワイト餃子」「うどん餃子」―よだれが出る!全国のご当地餃子

写真拡大

皆さんは、ご当地の餃子はどんなものがあるかご存じですか? 栃木県宇都宮市の「宇都宮餃子」、静岡県浜松市「浜松餃子」などは有名ですが、他にもいろいろな地域のご当地餃子があります今回は、そんな全国のご当地餃子を紹介します。

●ホワイト餃子千葉県など)
薄い皮を折り合わせた一般的な餃子と違い、分厚い皮で具を包んだ、まるで肉まんのような餃子です。表面はパリッとしていますが、中はモチモチ。千葉県に本店がある「ホワイト餃子店」で食べることができます。石川県にもホワイト餃子店のチェーン店があるのですが、現地では非常に人気が高く「ご当地グルメ」扱いなのだとか。

●すその水ギョーザ(静岡県裾野市)
静岡県裾野市の「市民1万人当たりの餃子取扱店数」は、一時期は栃木県宇都宮市より高かったそうで、餃子好きの街といわれているそうです。そんな裾野市のご当地餃子が、「すその水ギョーザ」です。皮に特産品のモロヘイヤが練り込んであるため、見た目は緑色です。

全国餃子サミットにも出品されました。

●高槻うどんギョーザ(大阪府高槻市)
大阪府の北側に位置する高槻市のご当地餃子餃子の具にゆでたうどんを混ぜ合わせ、そのまま皮に包まないで焼く珍しい形の餃子です。数年前まで地元民もあまり知らないメニューだったそうですが、テレビなどで取り上げられたこともあり、少しずつ認知度が上がっているようです。

●羽幌えびタコ焼き餃子北海道羽幌町)
北海道羽幌町のご当地餃子。特産物の甘エビとタコを使った焼き餃子です。餃子単品だけでなく、カレーに載せた「えびタコ餃子カレー丼」や、ラーメンのトッピングとして食されています。

●とまとルンルン揚げ餃子埼玉県北本市)
埼玉県北本市は、かつて全国有数のトマトの産地だったそうで、その伝統を「餃子」にする形で復活させました。それがこの「とまとルンルン揚げ餃子」です。具にトマトが混ぜ込んであります。パリパリの皮とトマトの酸味のコンボは、なんだかピザを彷彿させます。

●津ぎょうざ(三重県津市)
三重県津市のご当地餃子。直径15センチもの大きな皮で具を包み、油で揚げて作る巨大な餃子です。学校給食で提供されていたものを町おこしの一環としてご当地グルメとしたそうです。

●くろまる焼餃子福岡県福岡市)
九州、鹿児島産の豚肉をたっぷり使った餃子です。地元で有名な焼き餃子専門店の「王さん亭」のメニューの一つで、福岡のご当地グルメとして、お取り寄せなどで人気なのだとか。

ご当地丼やご当地ラーメンのように、今後はさらにたくさんのご当地餃子が誕生するかもしれません。餃子の全国食べ歩きをする人も増えそうですね。

(貫井康徳@dcp)