【ファンキー通信】フラの腰づかいでモテリーマンに変身!

写真拡大

 メロウな音楽、スローなステップ、左右に揺れる手と腰つきがセクシーな踊りといえば「フラダンス」。美容・健康に効果があり、リゾート地にトリップしてしまいそうなハワイアンミュージックに合わせて体を動かすことで、ヒーリング効果も抜群!と、いいことづくめなこのフラダンス、女性たちの間でのブームかと思いきや、なんと男性の中でも人気急上昇中だという。しかも、男性フラダンサーがモッテモテなんだとか!

 フラ=男=モテ・・・う〜ん、なんだか結びつかない。そこで男性フラスクールも設けている「素平とワヒネマイカイ フラスタジオ」主宰の素平さんに真相を聞いてみました。

 「まだ数としては男性フラダンサーは少ないので、希少価値があるというか・・・女性たちから重宝がられますね。ステージでは目立てますし、会社ではパッとしない人もスクールではモテモテで状況が逆転した!なんて人も。フラで知り合って結婚したケースもありますよ」(素平とワヒネマイカイ フラスタジオを主宰する素平さん)

 なんと! 噂は確かな様子。しかし、なぜ今「フラ」にハマる男性が増えているのでしょう?

 「じつは5〜6年前から、ハワイアンジュエリーの流行やウクレレのブームの延長で、フラを始める男性が増え始めてはいたんです。その時の人たちが今も残っていることと、最近フラを始めた彼女や奥さんの影響を受けて始めた・・・という男性も多いですね」(同)

 女性の踊りというイメージが強いフラだが、もともとは男性から派生したハワイの伝統的な踊りなんだそう。元来、神々への礼拝の儀式の踊りとして、限られた男性のみが踊りを許されたという。まだハワイに言葉がなかった昔、自然への感謝や求愛の意味を表現するために男女で踊るようになったと伝えられている。あのゆるやかな振り付けの1つ1つにも、手話のような意味があるとか。う〜ん、フラって深い!

 もちろん、運動不足解消・ダイエット効果もバッチリ。フラダンスの授業を1時間受けると約5500歩も歩くほど運動効果があるという(セントラルスポーツジム調べ)。心地よい音楽に合わせてゆったりと体を動かすので、体が芯から温まり、女性は冷え性や生理痛の緩和、男性はダイエットや下半身の強化にもつながるなど、心身にとってメリットがたくさんあるのだ。

 最近はスポーツジムやカルチャー教室など、フラを習える場が急増している。仕事帰りにスーツを脱いで、腰をフリフリ!してみてはいかが?(坂井あやの/verb)

■関連リンク
素平とワヒネマイカイ フラスタジオ - 文中でコメントを寄せた素平さんのフラスクールのWebサイト