注目のビストロが素麺をアレンジ! つるっと食べられる“冷製ボンゴレ”に胃袋をつかまれる!

写真拡大 (全11枚)

食通が「これぞ!」というお気に入りの“推し麺”をご紹介。今回訪れたのは、フードライターの小寺慶子さんがおすすめする注目のビストロ「bistro IZUMY」。富山で愛される、あの麺を使ったオリジナリティあふれる“冷製ボンゴレ・ビアンコ”をご紹介。

#toc_container{display:none!important;}

〈これが推し麺!〉

ラーメン、そば、うどん、焼きそば、パスタ、ビーフン、冷麺など、日本人は麺類が大好き! そんな麺類の中から、食通が「これぞ!」というお気に入りの“推し麺”をご紹介。そのこだわりの材料や作り方、深い味わいの秘密に迫る。

注目のビストロ「bistro IZUMY」。暑い季節に食べたい素麺の“冷製ボンゴレ・ビアンコ”を紹介します。

小寺慶子

肉を糧に生きる肉食系ライターとして、さまざまなレストラン誌やカルチャー誌などに執筆。強靭な胃袋と持ち前の食いしん坊根性を武器に国内外の食べ歩きに励む。趣味はひとり焼肉と肉旅(ミートリップ)、酒場で食べ物回文を考えること。「イカも好き、鱚もかい?」

注目度急上昇中のグルメタウンにオープンした創意あふれるビストロ

東京の私鉄沿線の中でも、いまもっとも勢いのあるエリアといえば幡ヶ谷。駅直結のややディープな幡ヶ谷ゴールデンセンター地下商店街や100店舗もの店が立ち並ぶ幡ヶ谷六号通り商店街は、まさに食いしん坊のパラダイス。とくにここ数年はナチュラルワインを楽しむことができる良店が続々とオープンしており、京王線が誇る“一大グルメタウン”として注目を集めている。

その中でも食べ慣れた大人の心を惹きつけているのが、今年、甲州街道沿いにオープンした「bistro IZUMY」だ。

幡ヶ谷駅とお隣の笹塚駅からそれぞれ徒歩6分。甲州街道沿いでひときわ洒落たオーラを放つ。その佇まいに足を止める通行人も多い

カウンターとテーブル席のみの小体な空間で腕を振るうのは、店主の泉 謙介さん。渋谷で人気を集めたワインバー「シノワ 渋谷店」で働き、26歳のとき単身渡豪。その自由な空気感に魅せられて、シドニーのレストランやパブで5年働いたという“異色の経歴”の持ち主だ。店はシンプルなつくりだが、メニューには思わず前のめりになる料理が並び、いい意味でのギャップに好奇心がかきたてられる。

カジュアルで居心地のいい空間。常連客はカウンターを指定する人も多いそう。ひとりでもゆっくりと料理とワインを楽しむことができると評判

小寺さん
肩の力を抜いて料理を楽しめる店が多い幡ヶ谷の中でもとりわけゆるやかなムード。泉さんのフラットな接客にも心が休まります。

おいしさと自由さを両立させた料理を作る、シェフの経歴

シェフの泉 謙介さんは当時、オーストラリアで爆発的な人気を誇ったファインダイニングで働くことを夢見て渡豪。「残念ながら、そのときは言葉の壁もあって門前払い(笑)。でも街角のパブからシェフハット(オーストラリア版のお墨付きレストラン)まで幅広く働くことができたのはいい経験になりました」と話す。

オーストラリア・シドニーの飲食店で5年働き、帰国後は神泉の「遠藤利三郎商店」へ。今年3月に自身の店をオープン

移民国家のオーストラリアではさまざまな文化が自由に交錯していて、食の分野でもまだまだ伸びしろがあると感じた泉さん。ワインにクラフトビール、コーヒーやカフェ文化も盛り上がりを見せており「伝統を重んじるスタイルもいいけれど、性分的においしさと自由さを両立した料理を作ることにやりがいを感じた」という。

地元で愛される麺をアレンジし、夏に食べたいとっておきのひと皿に!

店名に“ビストロ”とあるが、泉さんが目指すのはオーストラリアのガストロ・パブのように自由な雰囲気を持った店。既定路線にしばられず、お客さんにささやかなサプライズを届けたいという思いはメニューからも見て取れる。麺類は常時4種前後を用意しているが、撮影時は、エビと九条ネギのアラビアータ 中華風などネーミングからは味の想像がつかない変わり種パスタも。その中で「一度食べるとヤミツキになる」と常連客の胃袋をつかんでいるのが、富山県名物 大門素麺の冷静ボンゴレ・ビアンコだ。

「富山県名物 大門素麺の冷製ボンゴレ・ビアンコ」1,900円。冷製だが、通年で提供されるお店のスペシャリテ。アサリの濃厚な旨味がしっかりと麺をコーティングし、食欲がないときはもちろん満腹のときでもするすると胃袋におさまる ※上にのる具材は変更する可能性あり

じつは泉シェフは富山県出身。「焼肉の冷麺のように、締めにさっぱりと食べられる麺料理を作りたいと思っていたときに大門素麺を使った冷たい麺を思いついたんです」と話す。大門素麺とは、細く長い麺が丸まげ状に巻かれた富山名物の手延べ素麺。産地の大門地区で厳寒期に作られる素麺はコシの強さが特徴で、つるんとした喉越しを楽しむことができる。それをアサリの出汁や野菜のブイヨンで和えてボンゴレ・ビアンコ風に仕立てた冷やし麺は泉シェフの「自由でおいしい料理」を追求する心の賜物だ。

昔ながらの製法で作られる素麺を新しいカタチで提供し、ファンを拡大!

大門素麺が作られるのは空気が乾燥する10月頃から晩春にかけて。庄川の水で手ごねし、ひと晩寝かせてから細く、長く伸ばすことでしっかりとコシのある歯ざわりのいい麺になるのだという。

丸まげ状の素麺を1玉、熱湯で茹でる

麺は約0.85mmで、パスタのカッペリーニとほぼ同じ太さ。熱湯で茹でてからしっかり水切りすると、つるりとなめらかで弾力のある食感に仕上がる。

茹で上がった素麺を冷水で素早く締める。氷水を張ったボウルの上に麺を上げたザルをのせ、箸で手早く全体を冷やす
キッチンペーパーで水をしっかり切ってから、アサリの出汁や野菜のブイヨン、オリーブオイル、塩を合わせたスープで和えてそのまま盛りつける

小寺さん
アサリの豊かな旨味とつるんとした麺の相性が最高! 季節を問わずに食べたくなる、ヘルシーな爽やか“イケ麺”です!

見た目にも鮮やかな創作料理が多数! 夏のイチオシは「ヒラマサのカルパッチョ」

料理はすべてアラカルトで提供しており、旬の魚で作るカルパッチョは人気の前菜。夏に向けて旨味が増すヒラマサは表面を軽く炙って、アンチョビドレッシングでマリネした水茄子を添えて提供。トマトのゼリー、ブラックオリーブのパウダーなど“夏らしさ”を盛りこんだ風味に仕立てている。

「ヒラマサのカルパッチョ 水茄子のアンチョビマリネ」1,700円。ポーションもほどよく、盛り付けも美しい。水茄子やトマトの爽やかな風味がヒラマサの上品な脂を引き立てる

小寺さん
軽く炙ったヒラマサに夏野菜もたっぷりと。旬の食材を使った前菜とワインをゆっくり楽しみながら、メインや締めはどうしようと考えるのも楽しい。ちょっとひねりのきいた組み合わせで意外性を楽しませる料理にセンスを感じます。

食いしん坊がいまこぞって目指す幡ヶ谷で、自由にゆるやかに。創作料理とは、奇をてらったことをするのではなく、おいしさを見つめ、独自性を求めることなのだと改めて実感する良店。

「富山県名物 大門素麺の冷製ボンゴレ・ビアンコ」のほかにも「フライドポテトIZUMY」など、ユニークな名物に心が弾むはず。1軒目はもちろん、幡ヶ谷ホッピングの合間や締めにも。グルメタウンとして急成長する街のいま、をここで感じたい。


<店舗情報>
◆bistro IZUMY
住所 : 東京都渋谷区幡ヶ谷1-9-6 リッツ幡ヶ谷 1F
TEL : 03-6383-4415

※価格はすべて税込。

取材・文:小寺慶子、食べログマガジン編集部
撮影:長尾真志

The post 注目のビストロが素麺をアレンジ! つるっと食べられる“冷製ボンゴレ”に胃袋をつかまれる! first appeared on 食べログマガジン.