カレーの街・下北沢で開催される「夏至カレー 下北沢」、参加店舗および団体を発表

写真拡大

 第四企画は、同社の運営する下北沢情報サイト「しもブロ」の取り組みとして実施している「夏至カレー 下北沢」の参加店舗や団体を6月16日に公開した。夏至の日である6月21日(本日)には、下北沢駅前で「夏至カレー 下北沢」マップを配布する。

●下北沢の街で「夏至カレー」を堪能



 夏至カレーは、1年間で最も昼の時間が長い日である夏至の日に、太陽に感謝するとともにカレーをおいしく食べて今年前半を労いつつ、後半の健康を願って行われている。発祥は夏至とカレーが好きな個人(夏至カレー大使)の趣味であり、京都を中心とした関西圏で知られていた。

 夏至カレー 下北沢は、夏至カレーの取り組みをカレーの街である東京・下北沢で推進するためにスタートしており、4月28日に参加店舗の募集を開始。6月9日の締め切り時点で、下北沢エリアでの14店舗1団体の参加が決定した。

 そのほか、下北沢まちの案内所では、シンガーソングライターの「相澤香純。」さんによる弾き語りライブを実施し、「カレーのうた。」で夏至カレー 下北沢を盛り上げる。また、演劇ユニット「スーウェイ」も、夏至カレー 下北沢を盛り上げるために何かを実施する予定だという。