写真提供:マイナビニュース

写真拡大

世界各国から評判のいいものが多い日本製品だが、見慣れた日本のキッチン用品の中に、外国人が「コレはいい! 」と思うものはあるのだろうか。日本在住の外国人20人に聞いてみた。

Q.日本のキッチン雑貨で重宝しているものはありますか? どんなところが好きで、母国のものとはどう違いますか

○調理器具編

・「ゴマすりがいい! ポーランドにはありませんが、ゴマが大好きです」(ポーランド / 30代前半 / 女性)

・「すり鉢。オーストラリアはおろし器やブレンダーですりおろすことが多く、怪我をするリスクが大きい。日本のすり鉢は安全で材料の香りをすごく引き出すので、格別です! 」(オーストラリア / 30代後半 / 男性)

・「グラインダー付きのミニコショウミルを愛用しています。韓国にもありますが、こんなに小さいサイズは見たことないです」(韓国 / 30代前半 / 女性)

・「アルミホイルが重宝しています。焼き魚などに活躍できます。ベトナムでは焼き魚コンロがないため、ほとんど焼き魚をしません。するとしたら、レストランだけです」(ベトナム / 30代前半 / 女性)

・「今とても気に入ってるものは、野菜を水切りするための器具です。ふたのローテーションを回すと中のものがハイスピードでまわるものです。フィリピンでは生野菜を食べると食中毒の危険があるため、こういうものはないです」(フィリピン / 30代半ば / 女性)

・「ピーラー、フライパン、ナイフ。安くて長く使えます」(マレーシア / 30代半ば / 女性)

・「日本は料理を作る時の道具がいろいろあってとても便利です。ブラジルでも最近は輸入品で種類が多くなってきています」(ブラジル / 40代前半 / 女性)

○キッチン家電編

・「炊飯器。保温も効くし、セットするだけでいいので便利です。トルコにはないと思います」(トルコ / 40代前半 / 男性)

・「電気で動く湯沸かし器は便利だと思います。スペインはまだガスで動くキッチンが多いですけど」(スペイン / 30代前半 / 男性)

・「食洗機が重宝しています。とても便利です。台湾にはまだ普及していません。」(台湾 / 40代後半 / 女性)

○片付け用品編

・「油を固める薬がすごく便利です。カナダだと、ビニール袋や安い容器に入れてからごみとして普通に捨てます。『激落ちくん』も重宝しています」(カナダ / 30代前半 / 女性)

・「洗剤です。『キュキュット』という洗剤の洗える力が素晴らしいと思います」(イタリア / 30代前半 / 男性)

○総評

アイディアグッズも多い日本のキッチン用品。「安くて長く使えます」という意見があるように、安価なものでも長年にわたって使用している人もいるようだ。中には、「すり鉢」のような日本の伝統器具に目をつけた人もいた。「安全で材料の香りをすごく引き出すので、格別です! 」と絶賛。最近ではオシャレなキッチン雑貨が増えているが、日本らしい調理器具を見直してみるのもいいかもしれない。

調査時期:2016年2月15日〜2016年3月15日
調査対象:日本在住の外国人
調査数:20名
調査方法:インターネット応募式アンケート

※本文と写真は関係ありません

(木口マリ)