サンディスクから世界初の512GB SD メモリーカード、10年で容量1000倍に到達

写真拡大

オランダで開催中の映像技術見本市IBC で、サンディスクが世界初の容量512GB のSD メモリーカードを発表しました。書き込み速度は最大90MB / 秒と、高速連続撮影や4K 動画撮影などに対応するプロ向け製品としています。

サンディスクは2003年に容量512MB のSD カードを発表しましたが、それから10年ほどでカードサイズは変わらず容量は1000倍になったと述べています。


512GB モデルはSanDisk Extreme PRO SDHC/SDXC UHS-I シリーズのひとつで、ラインナップは256GB と128GB も用意します。

共通する主な仕様は、SDXC 規格、読み出し速度最大95MB / 秒、書き込み速度最大90MB / 秒、UHS-I スピードクラス3 対応、耐衝撃、耐X線、防水、-25度から+85度までの耐寒・耐熱性など。

512GB モデルは希望小売価格799ドルで販売中。データ復旧ソフトRescuePRO Deluxe のダウンロード権が付属します。