子供の自律神経を整える食事は何か。管理栄養士で健康料理研究家のマリー秋沢さんは「最近、起立性調節障害を起こし、不登校になる子供が増えている背景に、糖質のとりすぎがあるのでないかという報告がある。夕食で糖質に偏った食事をすると、血糖値の乱高下に振り回され、脳はゆっくり休めない。就寝前の夕食はお茶碗に軽く1杯程度のご飯に、たんぱく質と水溶性の食物繊維をしっかりとるといい」という――。※本稿は、マリー秋