INSIGHT NOW!
-
政府調達に欠けているモノ/野町 直弘
私は政府調達に欠けているモノで一番重要な視点は「サプライヤマネジメント」の概念だと考えます。2012年の7月位から日経コンピューター誌上で「政府…
-
社長はなぜ偉いのか/純丘曜彰 教授博士
/歩も王将も、しょせんは同じ木のコマ。いくらでも取り替えがきく。社長の肩書自体が26%の組織の基礎支持率を持っている。これを割り込めば、その社…
-
モラルジレンマ演習〜「Aは正しい/Bも正しい」の間で/村山 昇
私たちは「一企業人」であると同時に、「一消費者」であり「一市民」であり「一地球人」でもある。つまり「マルチロールな」(複合的な役割の)存在で…
-
組織変革時のリーダーシップに求められること/今野 誠一
「リーダーシップ」とは何か、「マネジメント」とは何か…組織変革に取り組む際にリーダーシップが侵しがちな失敗とは…これらのことを通じてリーダー…
-
“守破離”でオープン型コミュニケーションを構築/小槻 博文
16,000人のクリエイターとのコラボレーションが可能な「クリエイティブのインフラ」をベースとして、Web制作、デジタルコンテンツ開発、映像、印刷広…
-
高い成果をもたらすストーカーDM?/松尾 順
企業がターゲット顧客に送るDM(ダイレクトメール)は、基本的に、その時々のキャンペーン施策に即した「単発もの」がほとんどです。しかし、複数のDM…
-
管理職は、目標を どのように設定すべきか?/川口 雅裕
目標の種類と、設定時の注意点について。チームやプロジェクトのリーダー、あるいは、組織の指導的立場にある人にとって、目標設定は重要な役割です。…
-
ビッグデータの誤謬/トッテン ビル
ビッグデータ、大量データが戦略を決める、と言われているがユーザは過剰な期待を抱くべきではない。明確な目的がなければ、膨大なデータに振り回され…
-
ゲロとしての文体論/坂口 孝則
文章は自らの気持ちとは異なり、ひたすら型にはまることこそが重要である。昨日は午後からある勉強会で話し(といいますかインタビューを受け)、その…
-
この教訓がすごい!!〜あなたをひたすら救う10のヒント〜/坂口 孝則
宗教としての自己啓発を知ることは、多くの場合バカげているけれど、ときとして有効だ。1.社内関係者は、あなたのことを理解せず、不条理で不合理な…
-
トム・ピーターズに学ぶ、効果的な今年一年の振り返り方/今野 誠一
今年も残り僅か。住所録を整理して年賀状の手配が終わったら、年内に自分の履歴書を書く事をおススメしたい。経営コンサルタントのトム・ピーターズが…
-
組織変革のプロセス/今野 誠一
組織変革の進め方やプロセスの基本形として、必要要素とその順番、流れというものは押さえておく必要はあります。今回はひとつのいい例をご紹介します…
-
人生、矛盾で当たり前/純丘曜彰 教授博士
/世間は、それぞれ、白黒はっきりしろ、とうるさい。だが、人間は多色の多面体だ。あっちこっちをやりくりし、辻褄合わせをして、全体を結びつけてい…
-
刑務所発ブランドに注目!/松尾 順
実刑判決を受けた刑事被告人が、刑務所で従事するのが「刑務作業」です。刑務作業では、家具、革靴をはじめ様々な製品が作られています。しかし、昨今…
-
スイカが先だ/純丘曜彰 教授博士
/大きな物事に取り組むには、大きな空白が必要だ。予定を立てる、とは、雑用を詰め込むことではなく、それを切り捨てること。予定が空白でも、現実ま…
-
カルビーの回復、シャープの苦悩/野町 直弘
コスト削減=安かろう、悪かろうという画一的な理解。また、コスト削減=無理なコストを押し付けると、いうような社会的なネガティブな印象は依然存在…
-
バイヤーに求められる判断/野町 直弘
調達・購買・資材部門の担当者に求められる最も重要な判断は調達決定です。調達決定とはサプライヤ、価格などの契約先、契約条件の決定です。このプロ…
-
我々は半分しかわかっていない、サプライヤの声を聞け!/野町 直弘
調達・購買部門は自社の中では唯一サプライヤ(売り手)の方向から考えられる(考えなければならない)立場です。一方でサプライヤに対しては買い手を…
-
進学就職に東京は止めておけ/純丘曜彰 教授博士
/ゆでカエルやドジョウ鍋のように、日々徐々に悪化していくことに人間は感覚が麻痺してしまう。だが、いまの関東は、あまりにも災害に脆弱だ。進学や…
-
「ドライゼロ」のヒットを導いた王道のマーケティングリサーチ/松尾 順
アサヒビールのノンアルコールビール、「ドライゼロ」のヒットの影には、オーソドックスなマーケティングリサーチに基づく明快なコンセプト開発があり…