INSIGHT NOW!
-
広報にツイッターは不可欠!センター試験国語(古文)Z会的中!/寺西 隆行
2013年1月19日(土)に行われたセンター試験、勤務先のZ会の問題集で出題した国語(古文)の問題文や出題内容と重なったらしく…いわゆる「的中!」。…
-
電子出版と紙媒体の相違と展望/純丘曜彰 教授博士
/電子書籍は、紙媒体と違って、平面的なレイアウト設定がすべてキャンセルされる。これは、表示デフォルトが確立されていないからではなく、電子書籍…
-
200年以上続く老舗企業がなぜ今広報・PR活動に取り組み始めたのか?/小槻 博文
2012年春に開業した東京スカイツリーのお膝元にて、江戸時代末期から営業を行っている“くず餅”の老舗・船橋屋。同社は200年以上の歴史がありながら…
-
【必見かも】独立して成功する人の条件/坂口 孝則
独立して成功する人、しない人。前者は7つの条件を満たしている。最近、あらためて気付いたこと。ぼくは「世界一のバイヤーになってみろ!」( http:…
-
センター試験1日目の解答はすぐに確認した方がいい?/寺西 隆行
2013年度センター試験が、ほんと、もうすぐです(※本記事執筆は2013年1月17日(木)です)。センター試験当日はインターネットを断っている方も多い…
-
再び海外に羽ばたけ、ニッポン企業?/日沖 博道
多くの中小・中堅企業が進出を検討している東南アジア新興国市場もリスクからは無縁ではない。例えば「日本人リスク」である。ニッポンの中小・中堅企…
-
センター試験直前対策!/寺西 隆行
センター試験間近!受験生が直前でできること、ちょっと知っておいてほしいことなど。※本記事は、(株)Z会http://www.zkai.co.jp/勤務の筆者の個人…
-
会社の論理と個人の論理/今野 誠一
会社の論理と個人の論理、この二つのせめぎあいを乗り越えていく術とはひとえに、普段にも増して豊かなる「コミュニケーション」である。組織変革は実…
-
仕事とは「望むべきことを彫刻していく営み」/村山 昇
働く目的が「欲する物の獲得」に向うのか、「望むべきことの発見・創造」に向かうのか───私たちの心の中は、この2つの複雑微妙な混合である。働く…
-
再び海外に羽ばたけ、ニッポン企業?/日沖 博道
新興国へ進出する場合、手慣れた既存事業をそのままやれるとは限らない。先進国におけるバリューチェーンを成り立たせる要素や社会インフラが揃ってい…
-
相談とは名ばかり/純丘曜彰 教授博士
/なんの能も実績もないやつに限って、すぐ人に頼って、相談だ、会議だ、と言う。そのくせ、なんの聞く耳も持たず、一方的に面倒を押しつけてくる。だ…
-
【新春企画】プロ野球球団に学ぶ企業コミュニケーション/小槻 博文
今回は新春企画として「プロ野球球団に学ぶ企業コミュニケーション」と題して、東京ヤクルトスワローズの広報・PR活動について紹介する。プロ野球球団…
-
新しいネットショップの形、小売業の新しい売り方/荻野 永策
本日のコラムは、「新しいネットショップの形」について、日経MJの1月4日号に掲載された「どこでもストア、お客のそばへ」の記事を例に考えてみます…
-
再び海外に羽ばたけ、ニッポン企業?/日沖 博道
中小・中堅企業の海外市場、特に新興国への進出先の決め方は往々にして近視眼的である。東南アジア進出を考える際は、この地域のビジョンを見据えて欲…
-
私はイスタンブールを応援する!/純丘曜彰 教授博士
/世界を敵に回してボロ負けしたこの国で、かつてオリンピックをやらせていただいて、多くの人々が友人として訪れてくれた恩を忘れたのか。儲け目当て…
-
浮くか、沈むか。米国小売店舗業界の正念場/石塚 しのぶ
新年の祝いのムードもつかの間、アメリカの小売業界を脅かす過酷な現実。2013年は店舗小売業者にとって、浮くか、沈むか、正念場の年となる・・・。20…
-
ベンチャー・成長企業の広報・PR活動の実態/小槻 博文
急成長を遂げているベンチャー企業を中心に各社の広報・PR活動について2012年9月から連載してきたが、今回今までにインタビューした16社の内容を再検…
-
交渉ごとを上手に進める「三役割」/木田 知廣
「交渉」と聞くと、荒野のガンマンよろしく1対1で向き合って丁々発止と言葉の対決をするというイメージが浮かぶかもしれませんが、実際のところは「交…
-
今年の労働・雇用環境の予測!/三崎 雅明
年頭に当たり、今年の労働・雇用環境について予測してみたい。○「個」が大切な時代になってきた○決められないから、決断・実行する年に○社会がハツ…
-
再び海外に羽ばたけ、ニッポン企業?/日沖 博道
日本の中小・中堅企業のアジア進出に関して気になる点として、「若手が行きたがらないので」「主な市場にはもう既に進出してしまったので」という、経…