INSIGHT NOW!
-
日本人は教えられすぎている/村山 昇
方法やプロセスはその人そのものを写す。方法やプロセスにかけた厚みこそ、その人の厚みになる。だから私たちは安易に教わりすぎてはいけないのだ。◇…
-
愛のないセックスのほうが、セックスのない愛よりマシだ/坂口 孝則
愛のないセックスのほうが、セックスのない愛よりマシだ、よね、きっと「愛のないセックスのほうが、セックスのない愛よりマシだ」という名言がある。…
-
「ダイエットとコスト削減は同じです」/坂口 孝則
「ダイエットとコスト削減は同じです」なりよ。「なぜ、元のコスト体質に戻ってしまったのか?」二つの類似事象がある。一つ目。「劇的なコスト削減が…
-
「明石家さんまさん論」/坂口 孝則
明石家さんまさんは、おそらく、いまの日本において「もっとも偉大な」芸能人であるはずです。明石家さんまさんは、おそらく、いまの日本において「も…
-
コカ・コーラ ゼロの「思い切り味わおう」に隠された「選択」/金森 努
「正直な所、少し悩んだりしましたね」。2012年の秋を振り返って、コカ・コーラ ゼロのブランド戦略担当者は苦笑いを見せた。 日本コカ・コーラの…
-
電子書籍の仇敵は図書館/純丘曜彰 教授博士
/本をタダで貸す公共図書館は、ネット上のDVDのパクリと同じ。いくら著者や出版社が読者のためを考えて、あえて苦渋を飲んで文庫化や電子化でコス…
-
さまざまな切り口やストーリーを考えながら/小槻 博文
■ベンチャー・中小企業のコミュニケーション活動事例■「Stores.jp」をはじめ、さまざまなインターネットサービスを運営する株式会社ブラケット。今…
-
牛丼業界に見る価格戦争に戦略的見通しはあるか/日沖 博道
牛丼並盛を対抗値下げした吉野家は売上増には成功した。今回さらに対抗値下げした効果に乏しいすき屋と松屋はもちろん、実は吉野家も業績回復は難しい…
-
日本ポリグルに見る、BOPビジネスの極意/日沖 博道
地味なニッポンの浄水剤メーカーが世界で称賛されている。その心意気と同時に参考にすべきは、発展途上国の人たちと共に歩むそのBOPビジネスモデルだ…
-
こつこつと、積み重ねる。/喜田 真弓
業務に著しく貢献したとして各部門から選出された社員に送られるアシストの「チャンピオンクラブ」。入社4年目の染谷が選ばれたのは、厳しい状況にあ…
-
デジタル街道をゆく「電子ペーパーで教育のデジタル化を推進」/今野 篤
少しずつ進んできた教育のデジタル化。今回は電子ペーパーの使い勝手やその可能性を考えてみた。5月15日から17日まで東京ビッグサイトで開催された第4…
-
“語り部”づくりのコミュニケーション活動を展開/小槻 博文
■ベンチャー・中小企業の広報・PR取り組み紹介■一人ひとりの「得意(知識・経験・スキル)」をオンライン上で売買できる、モノを売らないマーケット…
-
研修の費用対効果を考える時に重要な事/今野 誠一
教育の効果はひとえに「受講者本人の意思」にかかっているということである。社員教育の一環としての職場を離れた合宿研修などについて、費用対効果に…
-
「調達・購買人材向けトレーニングセミナーのすゝめ」/野町 直弘
自分で言うのも何ですが、私はかなり商売が下手なコンサルです。弊社で実施している調達・購買人材向けのトレーニングセミナーについても同じことが言…
-
コミュニケーションが難しいメンバーを動かす3つの原則/柏 陽平
プロジェクトマネージャに要求されるQCD(品質およびスコープ・コスト・納期)の達成水準は、ますます厳しくなるばかりだ。それにも関わらずプロジ…
-
雇用規制は、緩和と強化の両方が必要。/川口 雅裕
「講師の心.com」(http://www.koushinococoro.com/)に寄稿したコラムを転載しました。アベノミクスにおける三本目の矢、成長戦略において、雇用…
-
国境を越えてプロジェクト推進するプラットフォームを目指して/小槻 博文
■ベンチャー・中小企業の広報・PRの取り組み事例■今回は日本語で世界中のデザイナーに発注できるクラウドソーシング「designclue(デザインクルー)…
-
今の50歳代が、不幸な高齢者になるかもしれない理由。/川口 雅裕
NPO法人「老いの工学研究所」のHPに寄稿したコラムを転載しました。私は、NPO法人「老いの工学研究所」の研究員をしており、この3月、5名の…
-
『アイ・ティ・イノベーション 〜15年の歩みと今後の挑戦〜』/林 衛
思えば遠くへ来たもんだ。私が、アイ・ティ・イノベーション創業を検討し、実際に会社を設立した時期(1990年代後半)は、バブル崩壊の影響が、ま…
-
チーム創り、失敗マニュアル その1/斉藤 秀樹
多くの組織を見てきて、本当に良いチームは少ない。そして、多くのリーダーがチーム創りに悩んでいる。「チーム創りに不可欠なものは何か」について連…