記事の最後で「興味深い」「注目だ」と締めても意味ないよな

写真拡大

私もこの11年ほど、ライターという仕事をしておりますが、毎度悩むのが「シメの一言」なのですね。まさに、ライターや編集者にとって鬼門ともいえる「シメの一言」ですが、2月23日に発行されたメディアアクティビスト・津田大介さんのメルマガhttp://www.mag2.com/m/0001334191.htmlの「読者質問コーナー」に大変良い質問があったのでここで紹介させていただき、これに関連し、私自身が考えることを書きますね。

「■Q22 vol.21に載っていた速水健朗さんのブックレビューを読んでいたら『興味深い』という締めは、やっつけ仕事観が強くてプロのライターとして最低」という記述がありました。ライターさんの中では『これを使ったら手抜き』とか『困った時はこれ』というお決まりのフレーズが何かあるんですか? 津田さんのようなプロの方から見て、『これは書き方に困ったんだろうな』とわかってしまう表現に、どのようなものがあるか教えてください」

これに対し、津田さんは「ああ、『興味深い』っていうのは、逃げの表現ですよね。速水くんの言うとおりだと思います」とした上で、「新聞記事では『◯◯は論議を呼びそうだ』っていう締めをたまに見ますよね。『論議を呼びそうだ』じゃなくて、おまえが論議を呼ばせたいんだろ、っていう。こういう他人事メソッドで責任回避しようとしている記事を見ると、僕はイラッとします」と書きました。

さて、ここで「これは著者が手抜きしてるな」「逃げたいんだろうな、こいつ」と思う締めの言葉を紹介しましょう。いずれも「このまま終わらせてもいいけど、なんとなく『締めの言葉』がなくちゃ記事っぽくないよな……」みたいなどうでもいい考えから書いたものと推測されます。

【メディアに氾濫する「締めのバカ一言」を紹介】

読めば分かりますが、下記の太文字部分、正直いらないですよね。むしろ別の何か重要情報を入れていただきたいものです。( )内は私のツッコミです。

・これからも加圧トレーニングの効果に注目だ! (勝手に注目しとけ、ボケ。いくらもらったんだ、ボケ)

・今、絶賛大活躍中の綾瀬はるかクンからますます目が離せない。 (一生離しとくな、ボケ)
・これからいかにして被害者救済を考えるか、行政の対応を注視したい。 (問題意識を持っているのであれば、今後ちゃんとアクション取れよ、ボケ)

・SNSの会員増に伴う悩ましき問題である。 (そんなもん、誰でも分かっとるわ、ボケ。お前の意見をちゃんと言え、逃げるな、ボケ)

・昨季、チーム別最多の8ホールドを奪ったDeNAをなで斬りにする。 (実際のデイリースポーツの阪神・榎田選手に関する記事。「なで斬りにする」って、それはお前ら記者とファンの単なる希望的観測だろ、エッ!)

・サンデー和田虎の戦いに注目だ。 (これもデイリースポーツの記事だが、また出た! 「注目だ」。お前の主観を押しつけるな、ボケ)

・東京スカイツリー効果で活性化する浅草エリア・ますますの発展が期待できそうだ。 (そりゃ期待するが、もっとまともな分析しろ、ボケ)

・進化を続けるイチロー。これからも勢いは加速しそうだ。 (とりあえずホメとけ、なやっつけ感満載です、ボケ)

・田中氏によるキムチ愛発言は波紋を呼びそうだ。 (お前が波紋を呼ばせたいんだろ、ボケ)

・やはり電卓こそが日本人にとって何よりも重要な家電だと考えるのは私だけだろうか。 (本当はお前だけだとは思ってないんだろ、ボケ。謙虚ぶるな、ボケ)

【「で、結論は……?」と言われることを恐れる著者たち】

いずれも「ボケ」と言いたくなるような締めの言葉ですね。それでは何故このような言葉が記事を賑わすのでしょうか。別に誰も「こうした締めの言葉を入れろ、エッ!」なんて指導は特にしないんですよ。

ただ、著者ってなぜなのかは分からないのですが、読者から「で……、結論は……?」と言われることを極端に恐れるのですね。「うっせー! 充分情報を出してるだろ、エッ!」と開き直って反論できるほどの情報量を出しているというのに、最後に自信を失ってしまう。

こうしたマスコミに蔓延する「締めの言葉絶対主義」に対して私は「ふざけんな、エッ!」と異議を唱えるスタンスでおり、私のところに記事を寄せてくれるライターはお陰様でこうした意味のない「締めの言葉」を入れてこなくなりました。

インターネットの普及により、誰もが公共の場で文章を発表できるようになった昨今。実に民主主義を体現したこの状態を私は「これは良い流れ」と捉えるが、この流れが時の為政者により止まらないことを期待したい。今後の法律による規制などが進まぬことを今後ともじっくりと注視していきたい。なお、松井秀喜選手から猛虎魂を感じるのは私だけだろうか。

文/中川淳一郎

S&Bの七味唐辛子に何粒の麻の実が入っているかより分けてみた。35粒であることが判明。これからもケシの実が何粒入るかに注目だ!

S&Bの七味唐辛子に何粒の麻の実が入っているかより分けてみた。35粒であることが判明。これからも麻の実が何粒入るかに注目だ!