国民審査のイメージ

写真拡大

 27日に行われた最高裁裁判官の国民審査について、総務省が28日、結果を発表した。

 対象の裁判官6人は全員信任され、解職はなかった。

【画像】元裁判官が「国民審査は機能している」と話す理由

 約5572万人の投票があり、投票率は53・64%(前回55・69%)だった。×印が有効票の半数を超えると解職され、何も書かなければ信任と扱われる。×印の割合(罷免(ひめん)率)が最も高かったのは最高裁長官の今崎幸彦氏、最も低かったのは9月に就任した中村慎氏だった。2003年以降の国民審査で罷免率が10%に達した裁判官はいなかったが、今回は4人が超えた。国民審査は今回で26回目。罷免率がこれまで最も高かったのは15・17%で、半数を超えて解職された裁判官はいない。

 最高裁裁判官は、任命後初めての総選挙の際に審査を受けると憲法で定められている。今回対象となった6人は、前回衆院選があった21年10月以降に任命された。(遠藤隆史)

■「×」印がついた票の数

※()内は有効票に占める割合。告示順、敬称略

?尾島明(66) 裁判官出身 598万11票(11・00%)

?宮川美津子(64) 弁護士出身 571万5535票(10・52%)

?今崎幸彦(66) 裁判官出身 622万9691票(11・46%)

?平木正洋(63) 裁判官出身 541万9857票(9・97%)

?石兼公博(66) 行政官出身 543万9056票(10・01%)

?中村慎(63) 裁判官出身 533万5897票(9・82%)