年末までに大掃除終えてすっきりしたい! そこで、掃除能力検定士、ジュニア洗濯ソムリエの資格をもつ“家事えもん”こと松橋周太呂さんに、疲れない「トイレ・洗面所」掃除の仕方を教えてもらいました。

気分が上がる「トイレ・洗面所」大掃除

トイレや洗面所に積もり積もった汚れやにおいは、気分を下げる原因に。快適でさわやかな空間を目指しましょう。

【写真】家事えもんさんお手製の掃除道具

●便器内の黒ずみは塩素系漂白剤を吹きかけて放置!

水面ラインの黒ずみが露出するよう、まずはバケツや洗面器で水を注ぎ水位を下げます。

「あとは塩素系漂白剤をスプレーし、1時間放置して流すだけ。ブラシでこすらなくてもきれいになります」

●壁や床の汚れはアルカリ電解水で黄ばみを落とす

黄ばみとにおいが気になる尿などの酸性の汚れには、除菌&消臭効果があるアルカリ電解水が効果的。「気になる部分にスプレーしてから、使い捨てできるペーパータオルでふきとって」

●洗濯機の下にたまったほこりは簡単お手製アイテムで一掃!

隙間が狭い洗濯機の下は、針金ハンガーで“極細お掃除スティック”をつくって掃除するのがおすすめ。「好きな角度に曲げられるうえに、ほこりの吸着力もよく、使い勝手抜群です」

“極細お掃除スティック”は、針金ハンガーをねじって細く変形させ、マイクロファイバータオルを巻きつけ、輪ゴムで2か所止めれば完成です。

塩素系漂白剤など「混ぜるな危険」の表示がある洗剤は、酸性のものと混ざると有毒ガスが発生します。クエン酸や酢などの酸性のものと混ぜるのはもちろん、酸性洗剤の直後に使うのも避けて。また、記事で紹介している洗剤のなかには、建材や設備機器、家具、家電によって使用できないものもあります。各種取扱説明書、もしくは洗剤の注意書きを確認し、使用すること。各種洗剤を使用する際はゴム手袋を着用して、塩素系漂白剤を使用する際は手や目を保護し、十分に換気してください