日本語の記事だけでも130万件以上、全言語を総合計すると5870万件以上にもなるオンライン百科事典「Wikipedia」の記事をすべてダウンロードし、オフラインで手軽に閲覧・検索する方法をブロガーのポール・ウィリアム氏が解説しました。

How To Download All of Wikipedia onto a USB Flash Drive in 2022

https://planetofthepaul.com/wikipedia-download-usb-flash/

Wikipediaはさまざまな原則の下で記事のダウンロードを許可しており、Wikipediaはダウンロードに際してはデータベースのダンプ方式を用いるよう呼びかけています。

Wikipediaの全記事のファイルサイズは英語版で95GB、日本語版でも20GBはあるため、これより大きなサイズのドライブを用意しておきます。USBメモリを使用する場合、exFATでフォーマットしておきます。これはUSBメモリ標準のFAT32には「1ファイル当たり4GBのサイズ制限」があるため。

次にウェブサイトをダウンロードするソフトウェア「Kiwix」をダウンロードします。まずはKiwixのページにアクセスし、使用しているOSのアイコンをクリックします。今回はWindows版をクリックします。



次に対象のファイル、今回は「Windows 64-bit」をクリックすると、ファイルのダウンロードが始まります。ダウンロードが終わったらファイルを解凍します。



続いてKiwixのライブラリページへ移動し、Wikipediaの記事ファイルを確認します。「Download」をクリックし、次に「Direct」をクリック。



ダウンロードを終えたら、先ほど解凍したフォルダの中から「kiwix-desktop.exe」というファイルを見つけ、ダブルクリックして実行します。



すると、以下のようにKiwixが起動します。



続いてファイルアイコンをクリックし、先ほどダウンロードしたWikipediaの記事ファイルを開きます。



するとこんな感じにWikipediaの記事が開きます。試しに、選り抜き記事からリンクされている「福岡県」の文字をクリックしてみると……



すぐさま福岡県のページにアクセスできます。ポイントは、Wikipediaそのものをダウンロードしてあるので、オフラインでも閲覧可能という点です。



ウィリアム氏は「フラッシュドライブにダウンロードすれば、いつでもどこでも何でも調べることができます。旅行が多い人、インターネット接続が不安定な地域に住んでいる人、インターネットが使えないときに備えたい人には、特に便利なドライブになるでしょう」と述べました。