長年愛用してきた物や愛着が湧いた物など、捨てるに捨てられない物ってありませんか? それでも、壊れたものやサイズアウトしたものをずっと保管しておくのは大変。時には思い切って整理することも必要ですよね。

実は、M@R/めばえるイラストレーターさん(@mar0130)も先日、不要になったバインダーを捨てることにしたのですが、その時から誰かに見られているような……

捨てられたバインダーが、ゴミ箱の中からこっちを見てくる

(@mar0130より引用)



すっごい見られてますね。見ないようにしようと思っても、めっちゃ目が合います……。

この投稿を見た人からは「なにこれ可愛いww」「すっごい、こっち見てる!!笑」「そ、そんな目で見るなよ」「ちゃんと眉毛まであるw」「怖すぎるwwww」「感情のない表情がジワジワ怖い」といった反応が続々と。「そんな目で見られても…どうすれバインダー」なんて、ウマいこと言う人たちもいました。

また、「なにかいいたげ笑」「何かを訴えてる感」ということで……、バインダーの気持ちになってアフレコする人が続出。

「なんで捨てたんだよぅ…」

「あたしまだやれるわ…」

「ほんまに? ほんまに? ええのん?」

「……捨てるんやな…あんだけ一緒におったのに…わしを捨てるんやな………」

「ステナイデクレ…ボクヲステナイデクレ…」

「すーてーなーいーでぇー」

多くのツイッター民に届いた、バインダーの心の叫び。ちょっと切ない感じもして、なおさら捨てるに捨てられなくなってしまいそう。この後バインダーがどうなったかというと、実は……

結局愛着が湧いちゃって、救出することになりました

(@mar0130より引用)



(C)M@R/めばえる

なんと、戦力外通告からちゃっかり返り咲きました! 無事救出されることとなったバインダーですが、その後の活躍ぶりについてなどツイ主さんにお話をうかがいました。

○ツイ主さんに聞いてみた

―― 「バインダーがこっちを見ている」と気づいた瞬間の気持ちを教えてください。

作業机の片づけをした際に、久しく使っていなかったバインダーを見つけ、思い切って捨てることにしました。ひとまず部屋のごみ箱に投げ入れたところ、視線を感じた気がして、振り向いたら見つめられていました。

よくみると、哀愁のある物憂げな表情だったので、写真を撮りツイートしてみよう! と思いました。

―― イラストの通り、捨てずにバインダーは使用されているのでしょうか?

最初はそのまま捨ててしまおうかと思っていたのですが、あまりの反響の多さに、何度も目を合わせるうちに愛着が湧いてきてしまって・・・。今は元の棚に戻してあります。6月にイベントに出展するので、その際に活躍してもらおうと思っています。

―― 大きな反響がございますが、率直な感想をお聞かせください。

ここまでいくとは思っていなかったので、かなり驚いています! 皆さんからのリプを楽しく拝見しています。全部にいいねしたいのですが、うまく遡れず、見過ごしている方がいましたらごめんなさい。

皆さんのおかげで、また使うキッカケをもらいました。ありがとうございます。

大きな反響があったお陰で助け出されたバインダー。Twitterの力を改めて感じさせられた投稿でした。

捨てられたバインダーが、ゴミ箱の中からこっちを見てくる pic.twitter.com/X2wn1UEfIG- M@R/めばえる????イラストレーター (@mar0130) January 23, 2022