――音楽から頭を切り離したい時にすることや、癒しを感じることはありますか?

たむらぱん:読書!基本、テレビが好きで、よく見るんですけど。最近、読書に凝っていて。しかも、そこは絶対に赤川次郎なんです。それとコーヒーを飲むことですね(笑)。そのコーヒーもスゲーいいヤツじゃなくて、缶コーヒーとか。結構ブラックを飲むんですけど、保温の所にずぅーっと置いてあったヤツとかが好きなんですよね。そういうのを飲みながら、本を読むんです。今、近所のブックオフの100円コーナーの赤川次郎を、一冊ずつ買って読んでいるんですよ(笑)。

――赤川次郎は別に、歌詞のためとかは全く関係無く?

たむらぱん:全く関係無いですね(笑)。元々すごく有名な人じゃないですか、知っているから逆に読んだことが無かったんですよ。ある時、確かブックオフをきっかけに読んで、あとがきを見た時に、赤川次郎は作家業をずっとやっていて一回も原稿を落としたこともなく、ちゃんと毎年決められた数の作品を出していて、しかもそれ以外はどこか旅行とかに行っていて、というのを読んで、「スゲー!」って思っちゃって(笑)。それで好きになっちゃったんですよね。

――自分もそうなりたいと。

たむらぱん:そうそう!ずっと続けることって大変じゃないですか。「普段は何をしているか分からない」と書かれていたんですけど、「やるべきことをやりつつ、プラスアルファができるのが理想だなぁ」とか思って。

――自分にとってのプラスアルファとは?

たむらぱん:そうですねー。やっぱり…「無いのが寂しい」って今、思った(笑)。何ですかね?今は、読書なので。でも、もっと大きいプラスアルファを作りたいですよね。釣りとか!釣堀じゃなくて、船に乗る方に、海とか行きたいですね。何か、今までやったことがないことをしたいです。

――2008年の目標は?

たむらぱん:とりあえず、アルバムを売ることですかね(笑)。最近、それ以外のことを色々と考えていなくて寂しいです(笑)。でもきっと、それだけやることがあって、いいことだなと思いますけどね。この仕事って、色々な人に会ったりできるし、飽きないですからね。

――今後やってみたいことは?

たむらぱん:メタルバンド(笑)。あと、北欧レコーディングもやりたいんですよ。

――トーレ・ヨハンソン・プロデュース的な?

たむらぱん:あそこまで何かこう…淡い感じじゃないんですけど(笑)。元々、卒論で北欧のことを、ムーミンとかを絡めて書いていて。その時に色々と調べて、「北欧っていいなぁ」と思っていたんですよ。最大にいいのは、福祉制度ですよね、税金高いけど。「北欧メタル」というのがあるらしいんですけど、北欧レコーディングをして、その北欧のメタルバンドの人にサポートしてもらって、その関係で配偶者を作って、住む!みたいな感じですかね(笑)。移住だと、税金が高いから、やっていくのが大変みたいで。1番ベストなのが結婚することなんですって(笑)。

――2008年の目標のつもりが、人生の目標みたいな話になっていますけど…。

たむらぱん:ですよねー(笑)。

――今回のアルバムという形態以外にも、今後も引き続き1曲だけの配信シングルなど、発表の方法はあるかと思いますが、今回のアルバムには収まらなかった曲など、次の曲はどんな内容になりそうですか?

たむらぱん:今、もう次に向けて色々と作っているんですけど、私は基本、日常のことを面白おかしく、悲しく書いていきたいと思っているので、その辺はずっとやりつつ。あまり、シーズンものを作ったことがないので、クリスマスとか1回やってみたいなと思いますね。それで、上手いこと使ってもらってね…(笑)。

――なんか、どうしても話が生々しい方向に行きがちですよね(笑)。

たむらぱん:流れちゃうじゃないですかー。ヤメて下さいよ!(笑)。

たむらぱん - アーティスト情報

■関連記事
インタビュー:たむらぱん「止まってしまっていることが一番良くない」(2008年11月12日)
インタビュー:たむらぱん「もっと自分の限界を広げられるんじゃないか?」(2008年08月04日)
たむらぱん、底なしポジティブなサマーアンセム(2008年07月01日)
日本初のMySapce発メジャーアーティスト、たむらぱん(2008年04月23日)
“MySpaceの歌姫”たむらぱん、ワンマンライブ大盛況!(2008年02月16日)