バルーンスカートをはく女の子

写真拡大

昨年から女性雑誌などで取りあげられるようになり、最近やたらと目立つようになった女性の“あの”ファッション。それはバルーンスカート。「なにそれ?」という方のためにかんたんに説明すると、ブルマーのようにふわりとしてるスカートのことである。発売と同時に売り切れるくらい女性の間でかなり好評のボトムズだが、男性からすると「なにあれ」「ないよな」「太って見える」などの意見が過半数なのだ。

とはいえ、一部の女性もそのダサさは気がついているようだ。都内でOLをしているZさん(26歳)は「私はファッションにはうといけど、バルーンスカートはない! スタイルも悪くみえますよね」と、完全否定している。では、どうしてこのバルーンスカートは不評なのか? いくつかその理由をまとめてみた。

<バルーンスカートの特徴>
パンチラが気にならない
お尻のラインが見えない(パン線も見えないが)
寒さが伝わらない

<バルーンスカートの欠点>
可愛くない
動きづらい
太って見える

つまり、はいてる側からすればメリットだらけだが、第三者からすればデメリットだらけのファッションということになる。それが去年から今年に流行っているというのだから驚きだ。

さらにレギンスというスパッツのようなファッションも流行っており、これも同じくダサファッションのひとつとして男性の失笑をかっている。
[詳細記事]

■オススメ! 最新人気トレビアンニュース
放送できない危険な超美人お笑い芸人あらわる!
強烈なクソゲー『チーターマン2』が歌になった!
伝説のクソゲー『チーターマン2』が15年ぶりに復活! ニコニコ動画でブーム

■関連リンク
バルーンスカートを調べてみよう!