世代や性別が違えども、おしゃれの基本といえば清潔感!ですが、特に気温と湿度が上がるこれからの季節には、汗をかいて服が汚れてしまいがち。子どもとお出掛けをすれば、うっかり汚してしまう可能性だって、ぐんとアップします。
かと言って、服が汚れる度にクリーニングに出していては、出費もバカになりません。家計にも厳しく目を光らせるGLOW世代がいま求めているのは、自宅で簡単に洗える服なのです!

手間も時間もお金も節約
一年中使える、洗えるきれいめ服5着を投入
汗や汚れがついてもお家で洗えて、オンシーンでも活躍するきれい見えするアイテムはこれからの季節大活躍!賢く美しく夏のおしゃれを満喫しましょ。

誌面ではGLOW世代の代表としてスタイリストの岩崎聡美さん、ライターの安田晴美さん、編集担当 いした による座談会が開かれました。

岩崎 2~3年前は洗えるジャケットなんて探すのが大変だったけど、今年はたくさんあって驚きました。

いした きれいめ服が確実に増えてる!夏の必需品として定着してきたよね。

安田 トレンドもおさえられてて「こんなものまで洗えるの⁉」ってびっくり。

岩崎 洗える素材の代表、ポリエステルにも高級感のある素材や上品な色がそろってるし。大人がおしゃれに着られる服が多い。

安田 そうそう!シルクや麻混で洗えるものもあるから質感にこだわる人も満足できるんじゃない。あまり季節関係なく使えそうな素材感なのも魅力。

いした きれいめの白い服が洗えるのはありがたいよね。汗ジミが気になって敬遠しがちだったけど気兼ねなく着られるし、白さをキープできる!

岩崎 わかる〜。顔映えもいいし、さわやかに見えるし、夏にこそ着たい。

誌面では「ラクしてきれいなスタメン5着」として、いまクローゼットに投入すべき洗えるアイテム5点と、それらの服と相性が良い「残しておきたいレギュラー5着」をご紹介しています。

ラクしてきれいなスタメン5着
1.ジャケット 洗えるから汗ジミの心配は無用!
2.ノースリーブトップス こまめに洗って白さをキープ
3.ロングシャツワンピ シルク混の心地よさをいつまでも
4.スカーチョ 気になる汚れやヨレも手洗いでリフレッシュ
5.セットアップ フル稼働アイテムこそ洗えるものを選びたい

残しておきたいレギュラー5着
1.デニムパンツ
2.ビッグサイズシャツ
3.白Tシャツ
4.ロングカーディガン
5.ジレンチ

続けて5ページに渡り、これらの10着を駆使したコーディネート例もご提案。オンにもオフにも活躍してくれます。

 他にもまだまだそろう“洗えるきれい服”。「無印良品」や「バーニーズニューヨーク」、「ユナイテッドアローズ」、「セオリーリュクス」など、デイリーブランドから上質なアイテムを集めたセレクトショップまで、幅広くピックアップしました!GLOW世代のご指名ショップにラインナップしたウェアを、まとめてチェックしちゃいましょう。

ご指名ショップの洗えるきれい服リスト
活躍間違いなしの洗えるきれい服がそろうショップをリストアップ。モード系からデイリーカジュアルまで網羅しているのでチェックを!

詳しくは「GLOW」6月号44ページからの「一年中使える、洗える! きれいめ服5着を投入!」をご覧ください!

撮影=清水将之〈mili〉(モデル)、青木和也(商品)
スタイリング=岩崎聡美 
ヘア&メイク=清水ヤヨエ〈+nine〉
モデル=内田ナナ、ティナ 
文=安田晴美

「GLOW」最新号のお知らせ