【画像】東日本大震災の”復興建築”を巡る。今こそ見るべき内藤廣・乾久美子・ヨコミゾマコトなどを建築ライターが解説 岩手県陸前高田市・釜石市 11/15

梓設計による「釜石鵜住居復興スタジアム」グラウンドと周囲がフラットにつながり、風景の一部となっている(写真/ロンロ・ボナペティ)
  • 高田松原津波復興祈念公園全景。左中央に見える直線状の白い建物
  • 伝承館の中央ゲートから祈りの軸線を見る。軸線の先に象徴的なモ
  • 防腐処理を施され、もともと立っていた場所に再設置された奇跡の
  • 伊東豊雄氏、平田晃久氏、藤本壮介氏、乾久美子氏らが協働した陸
  • 内藤廣氏設計の「東日本大震災犠牲者刻銘碑」三陸特有の山々が入
  • 内藤廣氏設計の「陸前高田市立博物館」。屋上の展望台からは、防
  • 「釜石祈りのパーク」上段の壁の上端ラインが津波到達地点を示す
  • 「うのすまい・トモス」全景。奥に体育館、左手前が震災の資料展
  • 「釜石市立鵜住居小学校・釜石市立釜石東中学校・釜石市鵜住居児
  • 梓設計による「釜石鵜住居復興スタジアム」グラウンドと周囲がフ
  • ショッピングセンター側からTETTOを望む。4方向に出入口が設けら
  • TETTOの前面広場に架かるガラスの大屋根は、建設費高騰の折に建
  • 前面広場を客席として披露された、市民によるブラスバンドの演奏
  • 釜石市南部の集落に立つ「唐丹小学校・唐丹中学校・唐丹児童館」

ランキング

  • 総合
  • 国内
  • 政治
  • 海外
  • 経済
  • IT
  • スポーツ
  • 芸能
  • 女子