厚生労働省がまとめた「労働者派遣事業報告の集計結果」によると、2009年度の派遣労働者は、前年度に比べて24.3%減の約302万人だった。派遣労働者が減少したのは5年ぶり。

 派遣労働者の内訳は、一般労働者派遣事業の「常時雇用労働者」約66万人(前年度比21.9%減)と「登録者」約206万人(同26.7%減)、特定労働者派遣事業の「常時雇用労働者」約30万人(同10.1%減)となっている。

 派遣先件数は前年度に比べて29.3%減の約90万件。一般労働者派遣事業が約80万件(前年度比31.8%減)、特定労働者派遣事業が約10万件(同0.2%増)だった。

 派遣会社の年間売上高は前年度に比べて19.0%減の6兆3055億円で、一般労働者派遣事業が4兆7328億円(前年度比21.3%減)、特定労働者派遣事業が1兆5727億円(同11.4%減)。

 1事業所当たりの売上高を見ると、一般労働者派遣事業は2億6800万円(同13.0%減)、特定労働者派遣事業は5600万円(同16.4%減)で、売上高5000万円未満の事業所が、一般労働者派遣事業では41.6%、特定労働者派遣事業では76.9%を占めている。

 事業報告書を提出した事業所は、一般労働者派遣事業が2万2718事業所、特定労働者派遣事業が4万8842事業所で、このうち派遣実績のあった事業所は、一般労働者派遣事業が1万7639事業所(提出事業所に占める割合77.6%)、特定労働者派遣事業が2万8253事業所(同57.8%)となっている。

派遣法改正の影響で派遣労働者が大量失職か
派遣スタッフ時給が前年同月比プラスに転じる、2008年6月以来
日本年金機構が派遣法違反、10月から請負契約に切り替え

日本人材ニュースHRN」は人材採用・人材育成の専門紙。「中立公正」「確かな取材活動」で情報提供を行っています。