「Python」は現在、最も人気のあるプログラミング言語の1つである。Webアプリの開発から、近年需要が伸びているデータ分析や機械学習、深層学習といった幅広い分野で利用されている。コードが分かりやすく、読みやすいため、プログラミング知識が少ない人でも扱いやすい。そのため、企業や学生の間でも利用が増えている。そのPythonを、データの整理、操作、分析の定番ツールであるMicrosoftの「Excel」で簡単に扱えるようになる。

米Microsoftは8月22日(現地時間)、開発プレビュープログラム「Microsoft 365 Insiders」のベータ・チャネルで「Python in Excel」のプレビューテストを開始した。まずはWindows用Excel(build 16818)からロールアウトし、他のプラットフォームにも拡大する予定。



セットアップや追加のインストールは不要。PythonとExcelの分析が同じExcelグリッドに統合され、Excelのリボンから直接Pythonにアクセスできることで、使い慣れたExcel環境で高度なデータ分析を行える。また、Excelの組み込みコネクタとPower Queryを使って外部データを簡単にPythonに取り込むことが可能。中断のないワークフローを実現する。

データサイエンスに必要な各種ツールやライブラリを提供するプラットフォームAnacondaと提携しており、Python in Excelは、Pandas(データ操作)、Statsmodels(統計解析)、Matplotlib/Seaborn(データ可視化)などよく利用されているPythonライブラリを含む。



Pythonアナリティクスやワークブックは、Microsoft TeamsやOutlookなどMicrosoft 365のコラボレーション機能で共有可能。コメントや@メンション、チームとの共同編集も、Excelで同じように行える。



プレビュー版では、新規ワークブックを開いてリボンの「数式」から「Pythonの挿入」を選択。表示されたダイアログからプレビューの試用を開始する。悪用を防ぐため、プレビュー版にはデータ・サイズと計算のいくつかの制限が設けられている。正式リリースに向けて、今後のアップデートで、オートコンプリートやシンタックスハイライトといった編集体験の向上、エラー時のふるまいの改善、ヘルプやドキュメントといったアップデートの提供を予定している。プレビュー終了後、正式版で一部の機能は有償ライセンスでの提供になる。