Photoshopで簡単にフラクタルミラー(鏡に対象物が分割して映り込むような表現)風のグラフィックを作る方法を紹介します。写真をスライスして、短冊状にしたりフラクタルミラー風にする演出は、ファッションやビューティー、映画のビジュアルなどで時おり見かけるパターン。クールな雰囲気を演出できます。
*本連載はPhotoshopで作る定番グラフィックの制作工程を、一から手順通りに解説するHow to記事です。■使用する機能「長方形ツール」「スナップ」「移動ツール」「カラーオーバーレイ」「選択範囲」「水平方向に反転」目次1.元となる写真素材を配置して前面に長方形を敷き詰めるまずは新規ファイルを[幅:1200ピクセル]、[高さ:1200ピクセル]、[解像度:350ピクセル/インチ]で作成したら、元となる写真素材を用意して配置する(図1)。図1新規レイヤーを前面に作成したら、長方形ツールを選び、オプションバーで[ツールモード:ピクセル]に設定(図2)。[描画色]を黒にしたら画面上をドラッグして元写真の左端に縦長の長方形を描く(図3)。図2。オプションバーで[ツールモード:ピクセル]に設定する図3続いて表示メニュー→“スナップ”を選択してチェックを入れ(図4)、長方形のレイヤーを複製したあと、移動ツールで複製した方をドラッグして元の長方形にピッタリくっつくように右に移動する(図5)。図4。“スナップ”を選択してチェックを入れる。最初からチェックが入っている場合はそのままでOK図5。“スナップ”にチェックが入っていると、オブジェクトを別のオブジェクトに近づけたときに自動的に吸着させることができる複製した長方形のレイヤーを選択した状態のまま、レイヤーメニュー→“レイヤースタイル”→“カラーオーバーレイ...”を選び、[描画モード:通常]、[オーバーレイのカラー]を元の色とは異なるカラー(ここでは赤[R:255、G:0、B:0])、[不透明度:100%]で適用する(図6)(図7)。図6。[描画モード:通常]、[オーバーレイのカラー]を元の色とは異なるカラー(ここでは赤[R:255、G:0、B:0])、[不透明度:100%]に設定する。[オーバーレイのカラー]は仕上がりに影響しないため、元の長方形の色と区別しやすいカラーなら何色でもOK図7これら2色の長方形のレイヤーを複製して交互に並ぶよう配置する(図8)(図9)。図8図92. 描いた長方形を利用して短冊状に選択範囲を作成するここからは、先ほど描いた長方形を利用して選択範囲を作成していく。まずレイヤーパネルで黒い長方形のレイヤーをすべて選択したら、レイヤーメニュー→“レイヤーを結合”を実行してひとつのレイヤーにまとめる(図10)。図10。この時点のレイヤーの状態。黒い長方形のレイヤーを結合してひとつのレイヤーにまとめておく。ここでは分かりやすいよう、レイヤー名を「黒の長方形レイヤー/結合」と変更しておいた続いて、赤い長方形のレイヤーをすべて削除する(図11)(図12)。図11図12。この時点のレイヤーの状態。赤い長方形は黒い長方形を等間隔に並べる目安として描いたもので、この後の工程には必要ないため削除しておくレイヤーパネルで黒い長方形のレイヤーのレイヤーサムネールをcommandキー(Macの場合。WindowsではCtrlキー)を押しながらクリックして選択範囲を作成したら(図13)、黒い長方形のレイヤーを非表示にしておく(図14)。図13。長方形の輪郭に沿って選択範囲を作成する図143.選択範囲の画像を反転してグラフィックを仕上げる画像を加工してグラフィックを仕上げていく。短冊状の選択範囲が作成された状態のまま、レイヤーパネルで元写真のレイヤーを選択してコピー&ペーストする。元写真のレイヤーを非表示にして選択範囲の画像のみペーストされていることを確認したら(図15)、再び元写真のレイヤーを表示させ、ペーストした方のレイヤーを選択して編集メニュー→“変形”→“水平方向に反転”を実行する(図16)。図15。元写真のレイヤーを非表示にした状態。長方形の選択範囲部分だけがペーストされていることがわかる図16この反転したレイヤーを複製し、移動ツールで少し右にドラッグして移動させる(図17)。図17。反転したレイヤーを複製し、それを少しずらすことでグラフィックにブレのような効果を加えた。フラクタルミラー風のビジュアルができたここでは、さらに文字要素などを配置して完成とした(図18)。図18。完成ビジュアル以上、Photoshopで簡単にフラクタルミラー(鏡に対象物が分割して映り込むような表現)風のグラフィックを作る方法でした。写真のスライス(分割)や、鏡の反射をベースにするグラフィックはさまざまなパターンがあるので、ぜひいろいろとトライしてみてください。