閉園前の「星の王子さまミュージアム」を分身ロボット「OriHime」で遠隔体験! 外出困難者に就労の機会を創出

写真拡大 (全5枚)

株式会社TBSグロウディアが運営する星の王子さまミュージアム(神奈川県箱根町)は2022年11月19日(土)〜12月18日(日)の1か月間、株式会社オリィ研究所が提供する分身ロボットOriHimeを活用した「OriHimeプロジェクト@星の王子さまミュージアム」を行うことを発表した。
同プロジェクトではOriHimeを活用することで、さまざまな理由により社会参加が困難な人に就労の機会を創出する。また、物理的距離や身体的問題によって来園が難しい人達に星の王子さまミュージアムを楽しんでもらうため、OriHimeを通して入園できる期間限定のキャンペーンを開催する。
2023年3月31日での閉園が決まった星の王子さまミュージアム。閉園を惜しむ声の中には最後にもう一度来園したいが、子育て、介護、入院や海外赴任などで叶わないという声がある。そういった人達も、OriHimeを使うことで最後の来園という夢を叶えることができる。
●OriHimeを通して入園できる期間限定キャンペーン
OriHime(オリヒメ)は「ロボットと人ではなく、人と人をつなぐロボット」をコンセプトに株式会社オリィ研究所で開発された遠隔操作ロボット。手の平に乗せられるサイズで、全長は約20cmほど。インターネットを通じて遠隔からの操作が行なえ、行きたい場所に置くことで遠隔体験が可能となる。ロボット本体は移動することができないが、内蔵されているカメラやマイク、スピーカーによって周囲の人とのコミュニケーションができる。

同プロジェクトでは星の王子さまミュージアムがOriHimeを貸し出し、来園同伴者(来園してOriHimeを持ち歩く同伴者)やミュージアムスタッフがOriHimeを持って園内をまわる。直接来園するのが難しい人でもパソコンやスマホ、タブレットを使いOriHimeに接続することで、どこからでも星の王子さまミュージアムを観覧できる。

分身ロボット「OriHime」での入園は、こんな人にオススメ!:
・来園するのに「距離」があるという人:
星の王子さまミュージアムがあるのは東京の奥座敷・箱根のため、関東・中部圏以外の人や海外にいる人はなかなか来園が難しいが、OriHimeの操縦に必要な環境さえ整っていれば世界中どこからでもアクセスできる。・外出するのに「障害」があるという人:
入院や身体的問題、子育てや介護などで行きたいところに行くことができない人も、パソコンやスマホ、タブレットをコントローラーにしてOriHimeを操縦することができるOriHimeを操縦できるのはひとりだが、介助者などを含めた皆で視聴できる。・コロナ禍での旅行に抵抗感があるという人:
全国旅行支援が始まり、withコロナな世の中になりつつあるが、持病などの関係で旅行に抵抗感があるという人もいる。家族や友人がOriHimeを持って入園することで、一緒に旅行を楽しむことも可能。・最後にもう一度来園したいけどできないという人:
2023年3月31日での閉園が決まった星の王子さまミュージアム。閉園を惜しむ声の中には、最後にもう一度来園したいが、上記のような理由で叶わないという声も。そういった人達もOriHimeを使うことで最後の来園という夢を叶えることができる。

【入園方法】:
来園してOriHimeを持ち歩く人(来園同伴者)がいる場合OriHime入園料1,600円  ※別途、来園同伴者の入園料がかかる。来園してOriHimeを持ち歩く人(来園同伴者)がいない場合OriHime入園料3,000円 ※ミュージアムスタッフがOriHimeを持って園内を回る。OriHimeの持ち運びに不安がある人やスタッフの説明を聞きながら園内をまわりたい人も利用可能。予約可能日程2022年11月19日(土)〜12月18日(日)の平日※期間中の土日祝は、別イベント開催のためOriHime入園券の販売はない。予約可能時間1.11:00〜13:00(2時間)2.14:00〜16:00(2時間)※バッテリー等の都合上、OriHime入園券での観覧時間は上記時間帯(2時間)に限る。※1日2組限定(1組=OriHimeパイロットとその介助者など付き添いで利用できる)観覧可能場所一般来園者と同様に園内全体を観覧可能。ミュージアムショップでのお買い物も楽しむことができる。来園してOriHimeを持ち歩く人(来園同伴者)がいない場合、購入した商品は郵送となり、支払い方法・送料等は通信販売と同様となる。なお、撮影禁止エリアでの、OriHime操縦画面の保存等は控える。【支払い方法・送料について】:
http://www.tbs.co.jp/l-prince/shop/old/order/order.html#payment
自身でOriHimeを持つ人の入園についてミュージアムが貸し出すOriHimeではなく、自身でOriHimeを持つ人は前日までの事前電話予約でOriHimeでの入園が可能(要来園同伴者。スタッフによるアテンドはない)。事前予約:0460-86-3700(星の王子さまミュージアム)料 金:当日券一律1,600円/1台(割引等の利用は不可。前売券の販売はない)※別途、来園同伴者(来園してOriHimeを持ち歩く人)の入園料がかかる。※自身のOriHimeであれば、期間中の土日祝でもOriHimeでの入園が可能。※OriHimeで入園の際には、注意事項・禁止事項への同意が必要となる。
●同時開催のイベント
「OriHimeプロジェクト@星の王子さまミュージアム」の期間(2022年11月19日〜12月18日)の平日は、OriHimeを通して入園できる期間限定キャンペーン(以下、1、2)を開催する。期間中の土日祝は上記と別イベント(以下、3、4)を開催する。(期間中の土日祝はOriHime入園券の販売はない)
●1.神奈川県主催「2021年度 共生共創事業プロデュース OriHimeプロジェクト」映像上映
さまざまな事情で外出が難しいOriHimeパイロットたち14名が俳優・石川瑠華と共に紡いた『星の王子さま』。2022年3月4日に神奈川県公式YouTube チャンネル「かなチャンTV」で公開された下記2本の映像の合体版(1回:1時間37分)を星の王子さまミュージアムで上映する。
リーディング「星の王子さま」※「デジタルえほんアワード2022」準グランプリ受賞作品

ドキュメンタリー映画「ここに、いる。〜分身ロボットと創る『星の王子さま』〜」※「日本映像グランプリ2022」優秀賞受賞作品

●2.リーディング「星の王子さま」で使用されたOriHimeの衣装展示

撮影:大金康平氏
●3.OriHimeパイロット(操縦士)による案内
さまざまな理由により社会参加が困難な人達に就労の機会を創出するため、リーディング「星の王子さま」に出演した外出困難者がOriHimeを通して下記の案内業務を行う。
【案内内容】:
・分身ロボット「OriHime」の紹介・神奈川県主催「2021年度 共生共創事業プロデュース OriHimeプロジェクト」の紹介・神奈川県主催「2021年度 共生共創事業プロデュース OriHimeプロジェクト」の映像紹介・その他、童話『星の王子さま』や星の王子さまミュージアムについての紹介など
●4.OriHimeパイロット(操縦士)による『星の王子さま』の朗読
リーディング「星の王子さま」に出演した外出困難者が、OriHimeを通して『星の王子さま』を朗読する。各回、担当するOriHimeパイロットが朗読する章を選び、選んだ章への想いも朗読と併せて伝える。
●「OriHimeプロジェクト@星の王子さまミュージアム」概要

イベント名OriHimeプロジェクト@星の王子さまミュージアム日時2022年11月19日(土)〜12月18日(日)※2022年12月14日(水)は休園日各イベントの詳細な時間は、公式ウェブサイトの「イベント情報」で確認できる。会場星の王子さまミュージアム〒250-0631 神奈川県足柄下郡箱根町仙石原909主催星の王子さまミュージアム(運営:株式会社TBSグロウディア)協力株式会社オリィ研究所、神奈川県、公益財団法人神奈川芸術文化財団